東急撮影☆やっぱり溝の口駅はおもしろい(^∇^) | 未完成のダイアリー

未完成のダイアリー

大幅リニューアルしました‼️
ブログタイトルと、ニックネームも若干変更‼️

主に、エリボンとアッキのライブレポートと、鉄道ネタでやってるので、気が向いたら読んで下さい‼️

テーマ:

こんばんは爆笑


先週の日曜日は、久しぶりに東急を撮影行ってきました‼️




6020系 急行 大井町行

大井町線直通の電車最近増えましたね‼️

っと言っても、新玉川線(二子玉川園〜渋谷)が開通する前は、田園都市線はこの形での運転だったみたいですニコニコ


8500系 急行 久喜行

最近方向幕付けて最後まで残っていた1編成も引退してどんどん姿を消していってしまっている8500系乗れる間にたくさん乗っときたいですね照れ


6000系&東武50050系

溝の口は、大井町線の始発駅なのでこんな感じで同時入線もよく見れます‼️


メトロ8000系 準急 久喜行


9000系 各停 大井町行

溝の口始発の高津、二子新地には停まらない各停です。


5000系 各停 南栗橋行


メトロ08系 各停 押上行

営団地下鉄の頃から好きな車両ですラブ


6000系&6000系

中央林間始発の急行と溝の口始発の急行が並びましたびっくり


留置線を使って良い写真撮れるんです‼️


8500系&9000系&6000系


3編成並ぶのは案外簡単に撮影できるのですがニコニコ💦





さらに凄いのが⁉️


2020系&9000系&6000系&東武50050系


4種類電車が並びましたびっくり

撮影していた時間が短かったせいかこの日4種類並んだのはこの1回だけでしたおねがい



8500系 各停 渋谷行


再び登場85000系‼️


渋谷行って言うと、東横線みたいに見えますねニコニコ💦



この8500系に乗車しました‼️


この後は、普段乗らない区間を乗りに行きました‼️


そのお話はまた次回でチョキ


それでは、おやすみなさい💤💤💤


ほんでもって今日は何の日⁉️



あなたもスタンプをGETしよう


由来は⁉️

 延長8年6月26日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言・藤原清貫が亡くなった(清涼殿落雷事件)。この落雷は菅原道真の祟りだとされ、道真は名誉を回復し、また雷の神天神と同一視されるようになった。