府中本町撮り鉄報告ーHD300常駐機交換他昼カモレ | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

  今日は新鶴と新座タ間のHD300の常駐機交換が有ると言うので、3093レから2079レまで定点で

 

  昼カモレを撮って来ました、午前中は曇天でしたが徐々に気温も上がりじっとしていても汗が滲み

 

  とてもマスクなどしておれず顎マスクになってしまいました、密で無いのでマスクは必要ないかも

 

  知れませんが、何となく不安でお守りの感覚になっていますが夏のマスクは厳しいぞ。

 

  3093レ  EF210-113号機牽引  通過時間  11時14分    梶ヶ谷ター府中本町間

  ニートの新塗装でしたが昨日撮り逃がした押し太郎の悔しさを思い出します

  8597レ  EF65-2089号機牽引  通過時間  11時35分

  HD300-2号機を撮るのは一昨年の10月以来  蛍光さんは3日続けての出会い

  75レ  EF66-132号機牽引  通過時間  11時43分

  3090レ  EF210-155号機牽引  通過時間  11時48分

  72レ  EF65-2093号機牽引  通過時間  12時

  2092レ  EH200-21号機牽引  通過時間  12時7分

  8460レ  EF210-161号機牽引  通過時間  12時13分

  3064レ  EH500-20号機牽引  通過時間  12時17分

  8794レ  EH200-8号機牽引  通過時間  12時38分

  これが一番違いの7号機だったら  ブルの今年度コンプリなのにと思ってしまいます

  4093レ  EF66-122号機牽引  通過時間  13時6分

  2079レ  EH500-4号機牽引  通過時間  13時18分

  金太黒帯イチエンド  良い釜が来たので気持ちよく  今日はこれにて終了