6月26日 (金曜日) 曇り時々晴れ

 

今日は休みでしたが用事は盛り沢山。

まず、夏のはがき 「かもめ~る」 を注文して下さったお客様へ現物を届けに亀戸に行きました。 「かもめ~る」 と年賀はがきはいつも買って下さっているのですが、年賀はがきは 「コンビニの 「印刷サービス」 の方が早いし種類が豊富なので・・」 という理由で2~3年前から撤退されてしまいました。でも、暑中見舞いの印刷サービスは殆どのコンビニではやっていないので、 「せめて 「かもめ~る」 だけでも・・」 と泣きつき、今年、復活しました。昨年は私の行動が遅かったのでダメでしたが、年々売れなくなっている 「かもめ~る」 、売る方も必死です。

そのまま帰宅するつもりでしたが、ふとある用事を思い出して、砂町の免許試験場へ。

私は昨年、免許証を更新したのですが、既に文字が擦れている箇所があり、ある場所で 「これでは身分証明にならない」 とまで言われる始末。で、再交付の手続きをどうやってするのかを聞きたいがために、試験場に行きました。現物を見せると 「あ~、これじゃ無理かもね。再交付してもらう必要があるね」 と言われましたが有料になるんですって。ふ~ん・・・。今日は再交付はせずに近日中にあらためて行くつもりです。でないと、近いうちにまた免許証が必要になる時があるから。

 

それが終わって一旦、帰宅したのですが、いやぁ~、明治通りの混んでたこと、混んでたこと。普通に戻っています。

そして、車からバイクに乗り換えて、一之江で昼食。今日の新聞の折り込み広告に 「おっ!? ちょっと美味そうかも・・」 と琴線に触れたカツ丼があって行ってみました。すると、昼飯時とあって、こちらも混んでましたね。

昼食後は郵便局へ行き、さっきの 「かもめ~る」 の代金を納め (立て替え払いだったので) 、次は床屋。とにかく頭を切りたかった・・・じゃなくて、髪を切りたかったです。そういえば、いるよね。 「頭刈りに行く」 って言うと、 「頭刈ったら死んじゃうよ」 ってツッコミを入れる奴。

その床屋は私がよちよち歩きの頃から行っています。今は二代目になっていますが、その二代目とは年齢が近いこともあって、また若干、趣味も似たり寄ったりなので、とにかく喋ります。ついでに学校 (中学校) の先輩になるのかな? でも、何でも話を合わせるのがちょっとね・・。例えば、バス。お店の目の前を路線バスが走っているのですが、最近、ここを走る系統にもトヨタの燃料電池バス 「SORA」 が投入されるようになりました。さすがにこのジャンルについては些かではあるものの、私の方が造詣はあります。それで 「これはトヨタのバスです」 とか、 「トヨタブランドで売っていますけど、実際は日野です」 とか、「燃料は水素です。この辺だと、有明に充填所がありますが、最近になって臨海町にも出来ました」 とか、色々と “小ネタ” を話すんですが、その二代目は一言 「そうだよね」 と。 「へぇ~、そうなんだ」 ではなくて、 「そうだよね」 。いやいや、あんた、知らないでしょ。ツッコミどころ満載の会話になりますが、それはそれで楽しかったりします。

 

散髪が終わってようやく帰宅するのですが、また車に乗り換えて今度は南葛西のしまむらへ。百均に行きたかったんです。

自宅の近所にも百均はありますが、そういえば新コロ以降、やってなかったりします。船堀駅前のダイエーに入っている百均も然り。しゃーないので、南葛西まで行くことになるのですが、そういえば 「 「アリオ」 にも百均、あったな・・」 と、取り敢えずアリオに車を止めて、その百均へ向かいましたが、やってました。 「あっ、キャンドゥだ。ダイソーじゃなかった。ということは、西葛西のキャンドゥもやってるかも」 と思いながら、目的の商品を購入。ついでに 「米酢を買ってきてくれ」 と頼まれていたので、それも買いまして帰宅。

 

しばらくゴロゴロしていたら、また用事を思い出して、自転車で近所のコンビニ・・いや、ディスカウントストアへ。家族が買い置きしていた350㎖缶のコーラを飲みまして、買って返そうと。ついでに草臥れた歯ブラシの購入、出しておいた洗濯物を取りに行きました。でも、ペットボトル全盛時代、缶コーラって無いですね。そのディスカウントストアには250㎖缶や500㎖缶はあるんですが、350㎖缶は品切れの模様。しゃーないんで、お金を払おうと思って歯ブラシを買いにドラッグストアへ。そしたら、そこには缶じゃ無いけど、350㎖のペットボトルがあったんで、それで勘弁してもらいました。

 

本日の 「もはねだいありー」 は、予定を変更してお届けしました。