番外 かつては西鉄バスセンターからも発着する姿もありました、JR九州バス、直方駅前バス乗場の変化 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 福岡県直方市のJR直方駅前には、以下画像のようにコンビニエンスストア(「ローソン」)が設けられておりまして、駅前という好立地である事もありまして、多くの方々が利用されております。
 
 この「ローソン」があった場所は、元は後述のように西鉄直方バスセンターが設けられておりまして、直方地区の拠点としての姿も見られておりました。このバスセンターからは、高速路線バスの福岡線、さらに一般路線バスでもあります小嶺台・黒崎方面へ運行されております「黒崎急行」、さらに市内循環線やイオンモール直方・赤間方面などの路線バスも発着しておりました。しかし、かつてとしますと多くの系統が存在されておりました一般路線バスも、現在多くが廃止されておりまして、路線も最盛期としますと減ってしまっているのが現状でもあります。
 
 
 現在は、「ローソン」の敷地内に画像2・以下画像にもありますように直方バス停が設けられておりまして、現在旧バスセンター時代から存在しております車庫も「ローソン」の裏におきまして画像のように見られておりますが、それでも使用されております車両は画像にもありますように中型車両が主となっておりまして、需要に特化した姿が見られている事もお分かりいただけるのではないかとも思います。
 
 (直方バス停より赤間行き、9040・日産デKK-RM252GSN)
 
 (「ローソン」裏の車庫)
 
 
 この「ローソン」の前に設けられておりましたのが、画像の西鉄直方バスセンターでありました(平成26年撮影)。この頃の時点では後述のように一般路線バスは別の所から発着しておりまして、運行されておりましたのは福岡~直方線と「黒崎急行」のみでありました。そのため、バスセンター内は閑散とした姿が見られておりまして、正直寂しい印象さえも感じさせられる所でもありました。
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 その西鉄バス筑豊が運行します一般路線バスは、かつては画像にあります直方駅前ロータリーより発着しておりまして、実際にバス停も設けられておりました。しかし、冒頭でもご紹介しました新たなバス乗場の新設によりましてこのロータリーからは撤退しておりまして、画像の姿も過去のものとなってしまっております。
 
 (バス乗場)

 

 (ロータリーに入る西鉄バス筑豊路線車、5813・日産デKK-RM252GSN)

 

 

 さて、ここまで直方駅前の西鉄バス筑豊のバス乗場の現在・過去に関しましてご紹介しましたが、今回ご紹介しますのは、現在は唯一直方駅前ロータリーから発着路線がありますJR九州バスの乗場の変化に関しまして皆様にご紹介してまいります。
 
 
 JR九州バスは、元々旧国鉄時代よりさかのぼりまして、後述の直方駅前の所にバス乗場(自動車駅)が設けられておりましたし、そのバス乗場の所には直方支店も設けられておりました。しかし、平成22年より始まりました駅前再開発によりまして直方支店・バス乗場は廃止、直方支店は宮若市に新たに設けられました福岡中部支店に移転しまして、バス乗場に関しましても当初は旧直方支店跡に新たなバス乗場を設けておりました。
 
 その後、後述のように社会保険直方病院が建設されるようになりましたし、さらに駅前のロータリーも整備される事にもなりましたため、上の画像にあります西鉄直方バスセンター4番ホームに発着を移しまして、それが整備が完了する事になります平成26年までその姿が見られるに至っておりました。尚、折り返しの待機には、JR独自の車庫が近隣にありませんでしたので、車庫は西鉄の車庫を借りて使用されておりました。
 
 (JR九州バス乗場)
イメージ 7
 
 (西鉄バス、5418・日産デKC-RM211GSN JR九州バス、528-2423・日産デU-UA440HSN)
イメージ 12
 
 
 そして、平成26年より現在の駅前ロータリー発着に至っておりまして、JR九州バスは福丸・博多方面へは画像の直方駅北口の位置から乗車する事になっておりますし、それら方面からの降車場もこの位置でもあります。画像は、実際に福丸方面からやってまいりましたいすゞエルガ(521-09606・PKG-LV234N2)でありますが、これよりこの車はこの下の画像にもありますように駅前ロータリー内にあります待機場にてしばらく待機する事になります。
イメージ 4

 

 (待機場にてしばらく待機)
イメージ 5
 
 
 さて、現在の発着場所は上の画像の位置でありましたが、ここからは以前の姿をご紹介します(掲載画像は平成21年撮影です)。以前は、この直方駅ロータリーから向かいの所にありましたジェイアール九州バス(旧称)直方支店であり、先述のように旧国鉄時代は自動車駅としての扱いともなっておりまして、したがって鉄道・バスともに「駅」と名がつく場所でもありました。
イメージ 7

 

 ここには、1階にバス乗場・2階に事務所がそれぞれ設けられておりました。それにしても、このようにバス乗場が設けられていた訳ですので、まさに自動車駅ならではだったのではないかとも思う所でもありましょうか。
 
 (画像の車、338-3904・日産デU-JM210GAN)
イメージ 8

 

 また、旧直方支店はこれらバス乗場・事務所の裏手に車庫が設けられておりました。画像は敷地外から撮影していたものでありますが、それからでも駐車している姿を見る事が画像のようにできていたのが当時の姿でもありました。
イメージ 9
 
 
 しかし、この撮影の翌年でもあります平成22年、再開発によりまして直方支店は廃止、営業所機能も先述のように福岡中部支店に移った事もありまして、画像のように更地となってしまっていました。
イメージ 10

 

 画像はバス乗場のバス停車位置であった場所でありますが、上の画像15と照らし合わせてみましても、かつての面影は舗装してある部分だけである事がお分かりいただけるのではないかと思います。こう言ったところが、少なからず面影が残っておりましたのが撮影当時の印象でもありました。
イメージ 11
 
 
 そして現在の姿であります。現在跡地には、「社会保険直方病院」という病院が設けられておりまして、バスの車庫から病院に様変わりしております。また、かつての乗場跡が画像の歩道部分ではなかったかと思われますが、面影は残念ながら見られなくても、上のかつての画像と位置を照らし合わせてみますとここがバス乗場だったのかと思う所ではないかとは思います。
イメージ 12
 
 (現在の歩道がかつての乗場跡と思われる部分)
イメージ 13

 

 

 今回は、JR九州バスの直方駅乗場の変化を中心に皆様にご紹介しましたが、やはり直方駅再開発もありまして、周辺に変化も見られておりましたので、西鉄バス筑豊とともに変化を生じていた事が伺えるのではないかとも思います。しかも、かつて駅前にはバス営業所・自動車駅も設けられていた訳でもありましたし、さらには西鉄バスセンターにまで乗場を移していた時期もあったと言うのが今では正直考えられにくい所ではありますが、今回ご紹介しましたように、実際にそう言った姿もかつては見られていた事を存じていただければとも思います。

イメージ 1