(東武鉄道) 川越から 東武線200円区間ゆき 金額式乗車券 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

昭和62年11月に東武鉄道東上線川越駅で発行されました、「川越から 東武線200円区間ゆき」の金額式乗車券です。

 

 

TRC/とぶてつ黄地紋券となります。

 

当時の東武鉄道では、末端区間寄りに自動券売機未導入で窓口で硬券を発売している駅が存在しておりましたが、東上線川越駅の西口は自動券売機未導入で乗車券は窓口発売でした。

 

 

 

 

 

裏面です。

 

 

西口窓口発行の券ですが窓口を区別する記号や番号は記載されておらず、当時の200円区間は、志木、朝霞台、坂戸対応の区間であったと記憶しておりますが、循環番号「◯9」が記載され、大量の枚数が発売されている事が分かります。

 

JR川越線川越駅の出改札業務は、当時は東武鉄道が受託していたため、川越駅西口の窓口にはJR線分も含めて多数の硬券が設備されており、自分の前の乗客が仙台までの購入を申し出て、「仙台市内ゆき」と「大宮→仙台」の新幹線自由席特急券が常備硬券で出てきた事を記憶しております。