今日は梅雨の中休みで朝からいい天気でした。

県をまたぐ外出制限も解消されいよいよ自由に旅行もできるようになってきました。

各地のSLも今日から大井川と人吉が走り始めたそうなので近いうちに

各地も戻ってくるでしょう。

今日は14時過ぎまで家の用事で動けなかったですが15時に手が空いたので

丁度名鉄1700系の運用が本線に入っていて差し換えなしなら夕刻のいい時間に

木曽川堤~黒田のポイントにやってくるので撮影に行くことにしました。

水田の稲も生育して水鏡ももう少しで終わる感じになってきました。

最近知ったのですが水鏡撮影のことを英語でリフレクションというかっこいい言葉に

なるようです。

15時45分過ぎまずは1701Fが豊橋に向かいました。

次に1702Fが45分後に岐阜に向かいますがその前に寄り道で

JR貨物のEF510が北陸からやってくるので有名ポイントへ移動して

撮影今日はトップナンバーの1号機でした。

なんとなく名鉄の電気機関車に似ている感じがします。

再び戻り16時30分過ぎ岐阜に向かう1702Fをリフレクション

再び30分後に空港行きをリフレクション

一旦近所のショッピングセンターに買いもの向かい

18時30分豊橋から戻ってきた1701Fを沈みゆく夕日とともに1枚