西伊豆東海バス632
伊豆230あ・632
菱KC-MP717MT(2000年)
三島駅前
2019年8月15日

西伊豆東海バス担当の"西伊豆特急バス"です。松崎~三島駅間を片道約2時間で結び、自動車専用道路がかなり奥地まで開業した今日でも修善寺ー松崎間は一般道路しか無く峠越えも楽しめる路線です。632号車は元々は西伊豆特急バス用に導入された車輌ですがこの日は何故か社名幕にサボ表示となっていました。
三菱ふそうエアロスタートップドア車で一般道経由中距離路線を担当します。塗装は小田急グループ共通デザインをベースに羽の部分がオレンジ色となっています。

以前は名鉄バス岐阜バスでも比較的短距離の高速路線バス契約輸送学校関係の貸切車として使用され、豊鉄バスでは貸切(専用)車としても活躍しましたが名鉄バス岐阜バスでは排気ガス規制もあり廃車、豊鉄バスでは中途半端で目立った活躍もなく早々に廃車となり、各地の同型車もかなり活躍の場を狭められています。