カテゴリ:
大田区・世田谷区・品川区・港区・目黒区・渋谷区・新宿区・中野区・杉並区・豊島区・練馬区・板橋区・北区・江戸川区・荒川区・墨田区・台東区・江東区・文京区・葛飾区・足立区・中央区・千代田区
…おっけ23区全部言えた。
先週やった時は文京区を忘れ、今朝やった時は杉並区を忘れてまして、まぁ今朝22区できたんだし…と思ったら案の定できましたね。

僕の場合23区を下から山手線の外回りの方向に進んでいく形で書き進めています。
大田・世田谷・品川・港はセット、港品川目黒渋谷新宿といえば山手線で駅名と区が違う駅、そしてそこから中央線方向に進みそのまま地図を上へ。練馬豊島板橋北もセットですかねぇ…
あとはスカイツリーや下町の辺り、そして中心と。

そういえば今朝同じく47都道府県もやりましたが宮崎県をすっぽかした以外は46個完璧。自画自賛。
廃藩置県前後の藩と県も覚えたいなぁ…

そんで東京35区ですよ。
ただ35区覚えると23区が…ってまって…区っていう字がゲシュタルト崩壊してきた…
まぁいいや。

麹町、神田、日本橋、京橋、芝、麻布、赤坂、四谷、牛込、小石川、本郷、下谷、浅草、本所、深川、品川、目黒、荏原、大森、蒲田、世田谷、渋谷、淀橋、中野、杉並、豊島、滝野川、王子、荒川、板橋、足立、向島、城東、江戸川、葛飾

の35区と。
大田区の由来にもなってる大森区と蒲田区、ヨドバシカメラの名前の由来になった淀橋浄水場があった淀橋区、そして今もそのまま区として残ってるのが品川・目黒・世田谷・渋谷・中野・杉並・豊島・荒川・板橋・足立・江戸川・葛飾の12区と。

とりあえず35区覚えていきますか。

廃藩置県に関しては統合が多すぎて厄介なんですよねぇ…廃藩置県当初に設置された県ってことで覚えようとおもっても明治4年7月に廃藩置県が実施され、わずか2か月後には佐賀県と厳原県の統合で伊万里県が誕生してるなど、もうわけわかめぇって感じなんですよねw

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!