いつもご覧いただきありがとうございます。
台湾鉄道の撮影に出かけた写真を紹介している63回目です。
4日目は普快車(旧型客車列車)の乗車日です。その早朝に地下鉄に乗って哈瑪星
鉄道文化園区へ行ってみました。
地下鉄の終点駅の西子灣站(西子灣駅)前の哈瑪星鉄道文化園区です

No. 32號, Gushan 1st Rd, Gushan District, Kaohsiung City, 台湾 804
804高雄市鼓山區鼓山一路32號
撮影:Canon EOS 5D MarkⅢ+TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD
撮影ポイント

ザックリした今回の行程です
1日目 夜便で成田を出発
2日目 夜中に台北着→夜行バスで台中へ
台中から列車で→観光列車の集集線→彰化の扇車庫→
→嘉義の阿里山森林鉄路車庫→高雄
3日目 非電化区間で列車を撮影
4日目 非電化区間で客車列車(旧客)に乗車→台東→新型特急ピューマで台北へ→
→夜便で台北桃園空港を出発
5日目 早朝 羽田空港着
正味3日間の初めての台湾旅行でした
Copyright © 2020 クモハ53007
【今日はおにぎりの日】
好きなおにぎりの具材は?
鮭です
▼本日限定!ブログスタンプ
【5月のブログスタンプ あなたのランクが決定しました】
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。
▼5月のあなたはブロンズランクでした
【オーラカラー診断してみました!】

にほんブログ村に登録しております。
よろしければ "ぽちっと" していただければと思います。

鉄道模型 Nゲージ(にほんブログ村)

鉄道写真(にほんブログ村)

鉄道ブログ(にほんブログ村)

にほんブログ村