今日は、毎年恒例のあしかがフラワーパークへ花菖蒲を見に行ってきました。
そんな訳でまだ県境は、越えてませんよ(笑)
1月にイルミネーションを見に行ったので半年ぶりになります。
で、開園前にちょっと早めに家を出て寄り道しました。
場所は、東武佐野線の堀米~吉水間にある佐第55号踏切道です!
3回目の訪問になります。
朝1本ある上りのりょうもう号を狙いにね!
高速を使ったんだけど出発時間を間違えたようで通過予想時間に現場到着となりました!
でも吉水駅で交換する普通列車が遅れていたおかげでりょうもう号に間に合いました♪
8:16 上り 特急りょうもう12号 浅草行き 東武200系
でも練習も出来なかったせいでシャッターを早く切りすぎてしまいました。
もう少し引きつけて撮りたかったです。



続いては、反対側から8000系2両編成がやって来ました。
8:38 下り 普通 葛生行き 東武8000系
ここら辺は、一部の時間帯以外800&850系の3両編成だったような気がしますが8000系の2両編成と10000系の2両編成の運用になっちゃったのかな?
850系の前パンが大好きだったのに...
ちなみにちょうど2年前の写真があったので載せてみます!
懐かしい姿になっちゃったのかなぁ?



それからこの間のダイヤ改正で走り出した10000系2連による普通列車も撮りました♪
8:43 上り 普通 館林行き 東武10000系
撮れたけど折角の前パンが架線柱と被ってしまった。
ダメですねぇ~。
でも目的の10000系が上りカーブで撮れたのでヨシとしてあしかがフラワーパークへ向かいましたよ!

次のブログでフラワーパークの花菖蒲をちょっとアップしますね♪