鬼怒川から・・・・・ | SLもおかを追いかけて・・・・・

SLもおかを追いかけて・・・・・

桜もはかなく散ってしまった(´;ω;`)ウッ…

テーマ:

皆様、こんばんは。

如何、お過ごしでしょうか?いつも、訪問&いいねグッ心温まるコメントありがとうございます。

6/9に、ブロ友のメルシャンさんとお蕎麦を食べに鬼怒川まで行って、列車を撮った記事は前回紹介いたしました。

お蕎麦やさんは、山奥の知る人ぞ知るおばさん達がやってるお店です。平日にもかかわらず、12時を過ぎたら沢山の人が入ってきました。

小百田舎そば

メニューは、いたってシンプル

盛りそばとかき揚げ(単品)手打ち蕎麦で美味しく頂きました(o^^o)

帰り道、遠くからみたら花の咲いたような木がありました。山法師かとばかり思ってたら「半化粧」と言うそうです。「半夏生」かと思ってました。

山法師に見えるでしょう。。

近づいてみます。

よく見ると、ペンキでも間違ってこぼしたように葉の半分白くなってますね。

初めて見ました。

せっかく来たのだから、いつもの岡本踏切に行きました。

8072レ EH500-52 青タキ この時間すぐ上りが来ないので、場所を移動。

7066レ EH500-36 宇タ止りのためか空コキが目立ちます。

この後、8084レを10分くらい待ちましたがの来ませんでした。

この後、メルシャンさんのお宅でお茶をご馳走になって帰りました。

メルシャンさん、1日お付き合いありがとうございました。

また、お世話になりました。

最後まで、ご覧頂きましてありがとうございました。

来月から、SL大樹が運行すると言うことです。

SL大樹は、月曜日とか金曜日も走る日があるので楽しみです。