昨日は結局ロードに乗らなかった。15時過ぎに伊丹のイオンにスラックスを買いに行った。4980円のが2本買ったら2割引きというので2本買った。去年何年も履いた夏用のスラックスが限界を迎え冬の到来とともに捨てた。で、今履いてるスラックスが暑くてねぇ。営業じゃないのでそんなに人前に出る仕事ではない。どうせ消耗品なんだからいいものを履くこともあるまいとここ最近はイオンである。
で、そんなことをしているうちに家に帰ると16時半。この時間からではさすがにロードで走り出すには遅すぎる。というわけで早めの晩飯を食い18時過ぎ、歩きに出た。
伊丹のイオンまで歩こうと思う。
スラックスの裾上げをお願いしていたのだ。
18時10分にはできているとのこと。仕事がえりに取りに行こうかと思っていたんだがいい機会だ。
お帰りですか?レレレのレ。
猪名川にとうちゃこ。産業道路を歩くのはただの苦行なので河川敷を歩く。
川西側ではなく対岸の池田側を伊丹目指して歩いていく。
昼間に車で川西側の土手を走った時は少年野球をやってたなぁ。
JR宝塚線通過~。
今日はいい天気だった。暑くて昼間は運動する気にならんかったよ。
マスクして走る人るいけどホント息苦しいと思う。山でもロードでもマスクの人いるけど絶対息苦しいよね。僕は無理だわ。
あべのハルカス。川西側からなら梅田のビルもあべのハルカスも両方見える。
あちらは六甲山。
この時期は暑いよな。
始発で出ればまだ登れるか。夏場はほんと汗が塩になる。
でも東京でいえば高尾山的ポジション。人も多いし安心して登れる。ただし高尾山みたいに駅から1時間というわけにはいかない。
左を見ればこのマーク。
池田はダイハツの街。本社は池田市ダイハツ町にある。
そして僕の目指すイオンは
あの橋の向こう。
塚口にいた頃は自転車で10分あまりだったんだが川西に引っ込んでからは自転車で20分以上かかるようになってしまった。
エアフロントオアシスで暫し寄り道。
滑走路ですよぅ。
あ、あれは何だ?
鳥だ!
飛行機だ!
いやスー・・・ではなくやっぱ飛行機だ!
このフレーズにピンとくる人は昭和の人ですな。
というわけで
ちゃくり~く!
前来た時はコロナのせいか全然飛んでこなかったけど
今日はあっさり飛んできてくれましたよ。
とっぷり日も暮れてイオンまで歩くのが面倒になり北伊丹から電車に乗ることに。
ここ北伊丹駅は
飛行機が轟音をあげて上を飛んでいく。
イオンは伊丹駅直結。この辺、まったく歩く楽しみがないので時短じゃ。
というわけで電車でスラックスを取りに行き電車で川西まで帰りましたとさ。
本日の記録 歩行距離・・・いや~途中でストラバを止めてしまっていた。ざっくり見た感じでは8kmほどは歩いた模様。次はちゃんとロードで走ろう。