こんばんは。
相当久しぶりの更新になってしまいました。
自分の仕事はリモートではなく、通常に近い状況で出勤していました。
気分転換の撮影も全然できずでしたが、ようやく久しぶりの撮影です。
今日の成田は午前中すっきりしない天気で、撮影はダメかなぁと思ったのですが、お昼頃になって回復してきましたので出動してみました。
定番の場所で下り貨物列車でスタートです。
1093レ EF65 2089(新)
成田線 下総神崎〜大戸にて
よく見ないとわかりませんが(小さくてよく見てもわからないかも)側面に蛍光灯が付いている2089号機でした。
今日はこの列車が一番マシな積載具合でした。
いつも通り上り列車狙いで移動します。
いつもと少し違う場所で、先行列車を撮ってみます。
448M 209系4連 普通列車
成田線 滑河〜下総神崎にて
6月ですので紫陽花がボチボチ咲き始めました。
お目当ての貨物列車は月曜日なので正面がちに狙います。
1094レ EF64 1042(愛)
成田線 滑河〜下総神崎にて
「はい、曇りました」
空模様は致し方ありませんが、クルクモルは困りますねぇ。
予想通り荷が少ないですが、それ以上に痛みの激しい機関車がちょっと残念です。
一旦帰宅し遅めの昼食後、再度出動します。
こちらも定番ポイントで狙いますが…
1092レ EF65 2089(新)
鹿島線 延方〜鹿島神宮にて
天気は良かったのですが、半分空コキでした。
次の機会にはきっと。
これで終了しました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
久しぶりに沿線撮影に出ましたが、いい気分転換になりました。
それではまた。