235スカモード第一編成が入関したそうで記念 80年代撮影、クハ111-1433ピイカピカ | 湘南陽光電しゃ館 鉄道館

湘南陽光電しゃ館 鉄道館

ヤフーブログから引っ越してきました!
よろしくお願いいたします。
現役時代に撮りためた鉄道写真に
鉄道関連if私想小説をモチーフにした
模型鉄がメインのブログです。
どうぞお楽しみくださいませ!!。

235スカモードの最初の最初、第一編成が新津をたって関東へ入ったそうですね。

遂にベテラン217も関東を追われる日が始まりますね。

製造開始以来26年、以来ずっと走り続けて流石にガタが来ちゃってるからとのことで、全車廃車前提での置き換えのようです。

111/113以後の新型の中では一番好きな車両でしたから、リャンコ211のようにリノベーション使用がされないのは残念無念。

半流デコッ八の頭は実はナンチャッテで運転台直後、屋根へ直角絶壁あたまなのにはチョイと興ざめではありますが、小生にはそこが魅力的な電車↓であります。

 

2012/01/14撮影 横須賀線東戸塚 ※帯色調変更直後?

湘南モード時代もあったんですが、これは撮ってなくてねぇ。

とぉっても残念っす・・・。

全面引退は今しばらく先とはいえ、高をくくってずっと撮り伸ばしてきたもんですから、機会を見つけてシコシコと撮り始めようかとも思っております。

 

1980年代撮影 横須賀線北鎌倉 クハ111-1433他、15連

小生が中坊の頃、出始めた「角窓」ことユニットサッシタイプの111/113系1000番台車は従来の丸窓タイプとは違って見えて、どういうわけか、とても眩しくカッコよく見えました。

特に1000番代クハはタイフォンが車体裾に付けられていて、塗分けもご丁寧にアイボリーで塗装されていて、クハ111一族では異彩を放っておりました。

なにより、1000番代は全車冷房装備でしたからねぇ、やっぱこれ選んじゃいましたよ夏場は・・・。

鋼製車らしい重厚感ある車体が15連ともなると、やはり見ごたえがありますね!。

軽快感を感じさせられる217とはやはり世代間格差を感じますがね。

さて、235のG・Wを組み込んだ15連はどんな印象で、小生のファインダーに飛び込んでくるのでしょうか。

それと、前面LEDディスプレイにはどんな絵柄が表示されるのか。

ちなみに今、江ノ電はやはり定番のあじさいです~。