先ほど横須賀線E235系1000番台F01編成の配給列車(配9772レ?)が、熊谷駅~行田駅間を通過しました!

これから撮影される皆様、熱中症や三密にならぬように心掛けて頑張って下さいカメラ
今日は通院ついでにJR高崎線 行田駅近くで、JR横須賀線E235系1000番台の配給を撮影しました。
新潟県新潟市にある総合車両製作所 新津事業所で製造された、横須賀線用E235系1000番台の第1編成が越後石山から所属先の鎌倉車両センターへ配給中です。(写真は新津駅)
13:13 配9772レ EF64-1030+E235系1000番台クラF01編成(11両)
グリーン車
後追い
後からいらしてご一緒された地元の同業者さん、お疲れ様でした!周辺の撮影ポイントを色々教えていただき、ありがとうございましたウインク
2ヶ月振りの鉄道撮影だったため、まあまあな出来でしたが、久しぶりに撮り鉄をする事が出来て本当に良かったですキラキラ写真は最後の撮り鉄(仕事ついで)となった4月8日のジャカルタ配給船
ちなみ今回は埼玉県から他県へ跨いでいないので、その点はあしからず!
病院がある最寄り駅、西武新宿線 狭山市駅から川越・大宮経由で行田駅へ向かいました。(写真は川越線)
では行田名物「ゼリーフライ」を食べて来ま~すウインク腹減った~ショック写真はWikipediaから抜粋
暑さ厳しいので水分補給をしながら、熱中症などにお気をつけ下さい生ビール

今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

鉄道コム