前日、天気予報を見ていると、7日(日)は良い天気。気温も少し下がるので空気は澄んでいると予想。8:40起床で空を見た感じで激晴れだったので、迷わず事前に目を付けていた場所に向かった。

 

場所は井手町にある万灯呂山展望台というところで、近鉄京都線なら富野荘~近鉄宮津の間が望め、手前にはJR奈良線も見えるというロケーション。ここから事前に運用をチェックしたJR103系と近鉄12200系を撮ろうという段取りだ。

 

↑晴天の状態では初めて訪れたが、非常に気持ち良い景色。中央の橋が山城大橋で、写っている中に私の実家も含まれる。

万灯呂山展望台 (京都府綴喜郡井手町大字多賀) 2020.6.7

 

現地に到着し、実際の列車の通過時刻をチェックすると、ちょっとタイミングが悪い事が発覚した。手前を走る奈良線の103系が玉水958発→山城多賀1001着で、近鉄京都線の12200系が木津川鉄橋の通過が1001頃。後者は別アングルでも撮れるので前者を優先させた。結果的に前者は山城多賀に到着前の減速のタイミングで撮る為、1000に通過し、すぐ後者のアングルに切り替えて30秒後位で通過。危なかった…。それではここでの撮れ高を。

 

↑田んぼに水が入り瑞々しい景色に。103系の塗装が保護色な上に色褪せており、あまり映えないが…。

626M 103系 普通 奈良線 玉水→山城多賀 (京都府綴喜郡井手町大字多賀) 2020.6.7

 

↑この遠景でも近鉄特急色はよく映える。遠く島本町あたりまで望めるとは思わなかった。

919レ 特急 12200系 近鉄京都線 富野荘→新田辺 (京都府城陽市枇杷荘) 2020.6.7

 

↑京都大阪の府の境の山を越え、遠く枚方市方面を望む。意外と山は低かった。

9001K 特急「しまかぜ」 50000系 近鉄京都線 新田辺→興戸 (京都府京田辺市田辺南田) 2020.6.7

 

↑木津川鉄橋で今度は縦アングル。新しい特急色もなかなか映える。ステンレス車ではこうはいかないだろう。

1019レ 特急 30000系 近鉄京都線 富野荘→新田辺 (京都府城陽市枇杷荘) 2020.6.7

 

ひと通り撮り終わり、頼まれていた買い物をしにスーパーへ向かうが、その移動中にいいタイミングで12200系が通るので、もう1枚撮った。お茶の生産地なので他所より田植えのタイミングが遅く、今週か来週あたりがピークだ。

 

↑水鏡を狙ったが、通過直前に風が吹き撃沈。しかもサイドに光が当たらず…。

1118レ 特急 12200系 近鉄京都線 木津川台→新祝園 (京都府木津川市吐師) 2020.6.7

 

俯瞰ポイントは自宅から車で約30分。季節や時間帯を変えて色々遊べそうだ。しかしコロナの影響か、喫煙室の無い12200系の運用が極端に少なくなっており、この日は9時~19時の間にわずか3往復しか無かった。色々制約はあるが、せっかくなのであと季節ひと回り、色々撮っていきたい。