6月を迎え、緊急事態宣言の解除がされてから2週間がたとうとしていますが、都内では新型コロナウイルスの新規感染者が2桁人数確認される日が続いています。マスクや除菌関連の商品などは徐々に品揃えが安定しつつありますが、東京アラートが発動されるなど、依然安心できない状況です。休業要請の緩和で、各店舗の営業再開が行われていますが、三密の回避を継続し、第2波、第3波を最小限に食い止められるよう、今一度気を引き締めなくては…!
この商品紹介も、新規の走行音を公開できるようになるまで継続していこうかというところです。不定期更新ではありますが、気軽に訪問いただければ幸いです。
またまた長い前置きとなりました。以下、商品紹介です。
JR東日本より、701系。東北本線の黒磯以北でお馴染みの車両。かつて青春18きっぷで普通列車を乗り継いでいく旅をしたときにお世話になりました。今は、E721系に置き換わりつつありますが、まだまだ現役ですb 田畑を快走するローカルな風景をぜひ再現してみては
岐阜県のローカル列車、樽見鉄道。冬には、雪の中を走る姿も見ることができます。雪景色の再現をしてみるのも、また一興。
AD