東北本線を代表する特急といえば、やはり 「はつかり」 なのでは? と思う方は少なくないと思います。

本数的には 「ひばり」 ですが、ほぼほぼ東北本線を全線走破することと (一時期は本当に東北本線を全線走破したこともある) 、歴史的なものを鑑みても、やっぱり 「はつかり」 が東北本線を代表する特急なんですよ。

 

「はつかり」 の歴史については、弊愚ブログでも幾度かお伝えしているので、甚だ簡単に説明しますと、運転開始は昭和33年10月のこと。この時、東海道本線では電車特急 「こだま」 の運転開始、夜行特急 「あさかぜ」 への新型客車投入などが話題をかっさらっていまして、どちらかというと、 「はつかり」 はひっそりとしたスタートだったのは否めません。しかし、 「東北本線初の特急」 ということで、東北の人達にしてみればその喜びは 「こだま」 や 「あさかぜ」 以上のものだったに違いありません。

昭和35年にはキハ80系 (キハ81) が投入され、 「日本初の気動車特急」 として動力近代化の礎を築きますが、初期トラブルが多発して、置き換え当初は散々な目に遭いました。それでも本社のエンジニアや現場のメカニックが必死になってトラブルと向き合った結果、ようやく安定した性能を発揮するようになり、翌年のマイナーチェンジ車 (キハ82系) 登場と全国特急網確率の立役者となるのです。

昭和43年10月に東北本線は全線で電化が完成し、これを機に、 「はつかり」 は583系で電車化し、同時にそれまでの常磐線経由から東北本線 (宇都宮、福島) 経由に変更しました。

 

485系が投入されたのは昭和48年からですが、塒だった青森運転所 (盛アオ~現在のJR東日本盛岡車両センター青森派出所) の485系は主に 「白鳥」 「いなほ」 を担当しており、 「はつかり」 の485系投入は若干遅れました。50.3改正時ではこの3列車の他に 「やまびこ」 「ひばり」 「やまばと」 の一部も担当していました。また、青森の485系は大多数が正面貫通タイプのクハ481 200番代が先頭で、ほんの一時期、ボンネットタイプも配置されていましたが、向日町運転所 (大ムコ~現在のJR西日本吹田総合車両所京都支所) の200番代とトレードで青森を後にしました。その後、正面非貫通タイプの300番代も配置されるようになりますが、青森に限れば当時は少数派でした。徐々にこの陣容が変わっていきますが、おそらく最初は九州の 「かもめ・みどり」 電車化を名目に300番代を新製して青森に配置、そして同所の200番代を九州の南福岡電車区 (門ミフ~現在のJR九州南福岡車両区) に転属させたのではと思われます。また、雪が多く降る東北地方にあって、貫通扉の隙間から雪が舞い込み機器類にトラブルが生じたことから、200番代は温暖な九州へ・・という説もありましたね。

因みに、53.10改正前は5往復運転のうち、3往復が583系、2往復が485系で、53.10改正時に1往復増発されてエル特急の仲間入りを果たしています。

 

画像の 「はつかり」 も先頭車が非貫通タイプですが、クハだけ妙に小綺麗ですね。全検出たての300番代か、あるいは新製された1000番代かのいずれかだと思いますが、それまで秋田運転区 (秋アキ~現在のJR東日本秋田車両センター) に集中配置されていた1000番代はその完成度の高さから、東北向けに増備が続けられ、青森にも配置されるようになりました。だから、もしかすると1000番代かもしれませんね。

これ、東十条-赤羽間の環七辺りから撮ったかな? 今はこの辺りから高架になって赤羽駅へと通じますが、この時はまだ赤羽駅も地上線時代。バックに見える “きいろいでんしゃ” は赤羽線です。101系か103系か迷うところではありますが、 「はつかり」 がイラストマークになっていることと、赤羽線の101系は昭和53年までだったので、まぁ、103系でしょうね。 「 “赤羽線” って何?」 とお思いの若いヲタも多いかと思いますが、赤羽線は現存している路線です。世間的には 「埼京線」 という路線名で浸透していますが、 「埼京線」 はあくまでも列車運行上の通称であって、今も池袋-赤羽間の正式な路線名は 「赤羽線」 だったはず。大崎-池袋間は山手線 (山手貨物線) 、池袋-赤羽間は赤羽線、そして赤羽-武蔵浦和-大宮間が埼京線かと思いきやさにあらず、で、実は赤羽-武蔵浦和-大宮間は東北本線の別線扱いになります。東北新幹線も東北本線の別線扱いですしね。そして大宮-川越-高麗川間が川越線になります。

 

「はつかり」 を取り上げたのに、赤羽線の話になっちゃった・・・。

 

【画像提供】

タ様

【参考文献・引用】

鉄道ピクトリアル No.758、833 (いずれも電気車研究会社 刊)

鉄道ファン No.494 (交友社 刊)

JNR EXPRESS (ネコ・パブリッシング社 刊)

キャンブックス 「485系物語」 (JTBパブリッシング社 刊)

国鉄監修・交通公社の時刻表 1978年8月号 (日本交通公社 刊