トワイライトエクスプレス瑞風に会いたいね | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

トワイライトエクスプレス瑞風に会いたいね


今回を機に、貯まった記事を順次UPしている最中ではありますが、今回はイレギュラーでトワイライトエクスプレス瑞風を。

コロナウィルス防戦のため緊急事態宣言が発せられて、既に解除はされましたが"SLやまぐち号"も"トワイライトエクスプレス瑞風"も、運転再開後の予定に関してはいまだ様子見。

そろそろ瑞風に会いたいなぁ~と、これまでにUPした写真の中から選り抜いてみました。



冒頭の写真のみ未公開だったもので、巨大なススキを入れて撮ってみたのですが、公開することなく現在に至りました。

ところでこの目を惹くふわふわとした銀白色の花穂はススキではなく、南アメリカ原産のイネ科の植物でパンパスグラスと言う品種だそうです。

他県のブロガーさんがパンパスグラスと列車を合わせて、去年記事にUPされていたのを拝見して知りました。



で、私もちょっと調べてみたら、パンパスグラスとは、アルゼンチンの大草原(パンパス)に生えている草(グラス)という意味だそうで。

ちゃんと和名もあって、シロガネヨシ(白銀葭・白金葭)と言うんだそうですよ。

さて、続いての2枚は、2017年に115系を撮っていたら、聞いたことの無いモーター音?エンジン音?みたいなのが聴こえてきて。



そして何の準備もしていない中、突然!営業運転開始前のキハ87系が、運転士訓練運転で現れました。

何とかシャッター切ってみました感がバレバレの写真ですが、これが瑞風との初めての出会いでした。

試運転の瑞風はその日に撮った他の回送列車と一緒に、抱き合せ記事にしてのUPだったのですが、ここでやっと瑞風の記事として統合されました(笑)



続いては京都鉄道博物館で、蒸気機関車と合わせて撮ってみた写真から。

DE10-1118号機と1156号機に挟まれて、そして山口線での本線営業運転を終えて修繕中のC56-160号機のテンダーと。

扇型庫のC62-1号機からC62-2号機のテンダーと並ぶ瑞風、そして日鉄鉱業から梅小路入りした明治機の1080型ともムリヤリ(笑)



この1080型の形式は1070形で、元々は国鉄6200形でした。

これら蒸気機関車と合わせて撮ったのは2018年の就役1周年記念・ダブルトワイライトエクスプレス展示の時でした。

続いてバックに山が聳えている写真からの3枚は、トワイライトエクスプレス瑞風が営業運転を開始して、初めて宮島口駅へ停車した日です。



山は実は山ではなく宮島の霊峰弥山で、何とかして宮島と合わせて撮れないかなぁ~と、思案した苦肉の結果です。

当日の2・3番ホームは、瑞風停車初日と言うことで、大変多くの見学者であふれ返っていました。

乗客も宮島観光へ向かうために下車するので、JR職員さんやイベント関係者さんは、大忙しだったのを駅外から見てました。



宮島口駅での停車時間は長いので、一通りホームが空くのを待ってから、入場したんですよねぇ。

ブログ書きながら遠い目をしています(笑)

さて、続いては2019年に入ってからの写真で、2017年と2019年は比較的撮っているのですが、2018年は京都鉄道博物館での1周年記念イベントだけだったりします。



撮影場所は西広島駅~新井口駅間ばかりですが、オーソドックスな撮り方は一通りしたので。

今年は冒頭の写真みたく、ちょっと趣向を変えてみようかなぁ~と、陽が長くなるのを待っていたら、運転日に限って雨が降り、そのまま運休期間を迎えてしまいました。

ライフワークとまではいきませんが、運転予定表を見ながら『次の日曜日は~』などと休日の予定を組んでいたので。



それが無くなると、やっぱり少し寂しいなぁと。

元々、瑞風は車両の定期検査と車両品質の維持向上に伴う工事のため、今年の11月末までの運休を予定していて、そのスケジュールとコロナウィルスによる非常事態宣言が、タイミング的に合致したものですが。

JR西日本の公式サイト"TWILIGHT EXPRESS 瑞風  MIZUKAZE"では、12月以降の新たな予約の案内は7月以降にとだけ出ていて、運転日は発表されていません。

▼本日限定!ブログスタンプ

かえる触れる?苦手?

かえるの日


今月2日から始まったローソンの鬼滅の刃キャンペーン。

レシートスタンプも気になりますが、やっぱりまずは売り切れ必須と思われた、この2つを買ってみました。

案の定、初日から舜殺完売だったらしいですけど。


炭次郎のおむすびは"漆黒炒飯風おにぎり"で、禰豆子のパンは"禰豆子の竹パン"・・・・そのまんまネーミング(笑)

炒飯おにぎりは、コラボ終わってもパッケージを変えて、定番化して欲しい。

竹パンは竹を模した竹輪パンみたいなのを想像していたら、抹茶のパイ生地に餡が入ってる、甘系の菓子パンでした。


が、食べてみると美味しいんだけど何とも不思議な味・・・・と思ったら、餡じゃなくてチョコレートでした(笑)

絵かき歌の"かわいいコックさん"で、歌詞の中に『はっぱじゃないよカエルだよ~』ってあるからか、子どもの頃はコックさんはカエルに似てると思ってました。

今は・・・・銀魂のエリザベスに似てると思いますが、6月6日はカエルの日の他に、かわいいコックさんの日とか、その歌が元となって、雨の日でもあったりしてるので、ちょっとこんな話しとなりました。

カエル触れるかと問われれば、触っても気にならないけれど、子どもの頃みたいに好んで触りたいとは、思わなくなりましたよ。

鉄道ブログ
読者になってね…for blog top page.