JR貨物東海支社が移転していた | 鉄道きさらんど

鉄道きさらんど

いつも列車・バスなど公共交通の事ばっか考えてます。

テーマ:

またまた交通新聞からネタを拾ったが…。

2日付交通新聞2面によると、先月JR貨物東海支社が移転していたとのこと。稲沢の愛知機関区そばの旧国鉄時代からある建物に会った支社機能を名古屋市内は錦3丁目の十六銀行名古屋ビルに移転していた。なかなか立派なところに引っ越したものだ。JR貨物といえば、かつて名古屋車両所は国鉄時代は貨客一体だったことの名残もありJR東海名古屋工場敷地内にあったのが5年くらい前に稲沢機関区へと移転したが、こんどは逆に支社が名古屋市内にやってきた。

 

交通新聞は交通・運輸・観光以外にもサービス産業関連の幅広いニュースがのっていて、この日は4面で日本ショッピングセンター協会の4月のSC販売調査報告、百貨店協会の百貨店売り上げ概況、日本チェーンストア協会のチェーンストア販売統計、日本フランチャイズチェーン協会のコンビニエンスストア統計調査月報が報じられていて、小売り業は外出自粛の影響を受けているんだなと読んでいて実感。

AD

きさらさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります