いつも当ブログ「阪和線の沿線から」へご訪問いただき、有り難うございます。
今回の記事は、ブログ運営のご報告です。


2020年5月の当ブログのページビュー(PV)数が13万4千PVを達成しました。
正確には「134,640PV」を記録しました。

このPV数は、記録の残る限り過去最多であり、また、10万PVを越えたのも当ブログ運営上始めてのことであります。
多くのみなさまのご訪問をいただき、本当に有り難うございました。
今後とも、管理人自身が興味のある記事を、気の向くままのペースで掲載していきたいと思っていますので、引き続きご愛顧のほどお願いできればと思います。



と、過去にない多くのPVを頂き、感謝の気持ちを記したところで、折角ですので当ブログのPV数についてちょっと分析したいなと思います。

まず、当ブログのPV数がこれまでどのような推移をたどってきたのか、毎月のPV数を記録が残っている2015年8月以降から見ていきたいと思います。

blog_pv_201508-202005
このように、月間PV数は最近ではおよそ5万〜7万程度で推移していたことがわかります。
これまでの月間最多PV数は約9万PV(2019年3月)でしたが、その後この水準に達することはありませんでした。
しかし上記グラフの最後をみて分かるように、この5月にこれまでにないPV数を達成することとなりました。

その月間最多PVを更新した2020年5月のについて、毎日のPV数を次に見ていきたいと思います。

blog_pv_202005

5月当初はPV数が2千台と、従前のペースのままでしたが、ゴールデンウイークに入った3日あたりから増加していきます。

その後は5千PV越えを記録する日が複数回発生した上に、そうでない日であっても一日3千PVを上回るペースを記録した結果、月間過去最多のPV数となりました。

では、どのような記事が2020年5月に多く閲覧されたのか、閲覧数別の個別記事上位5件をご紹介します。

blog_pv_202005_top5

意外にも、5月で最も多く閲覧された個別記事は、4月9日にアップした「【JR西日本】新型コロナウイルスの影響に伴う定期券等の払いもどし特例について、4月7日の「緊急事態宣言」を受けた特例を追加。」でありました。


この記事は、5月中もコンスタントに閲覧されていましたが、中旬以降は更に閲覧数が増えた結果、継続的に閲覧されたことが奏功し、個別記事における月間PV数の第一位を獲得しました。

一方、第二位以下の記事は、記事アップ直後に一気にPV数を計上する、というパターンとなっており、対照的であるといえます。

PV数第1位から第5位の記事の、日別PV数をグラフで表してみます。

blog_pv_202005_top5_graph

このように、毎日コンスタントにPVを稼ぐ記事に加え、瞬間的にPV数を稼いただ記事が複数発生したことが、5月のPV数の大幅増の理由、といえるでしょう。


では、なぜ5月にPV数を大幅に稼ぐ記事が発生したのか、とうい点ですが、これにはこの月の特殊事情が絡んでいるものと考えられます。
PV数上位5記事の内容をご覧になって分かるように、いずれも「新型コロナウイルス感染症」に関連するものでありました。
しかも、当ブログの主なテリトリーである交通分野「以外」の新型コロナウイルス関連記事が上位に入っていることが特徴といえます。

もっとも、「吹奏楽コンクール」「アドベンチャーワールド」も、いずれも当ブログと無関係かというとそうでもなく、前者は管理人がかつて吹奏楽に携わっていたことから、また後者は和歌山県を代表するテーマパークであることから、当ブログとの関連性が皆無ではない話題でありました。

しかしこの5月に、吹奏楽コンクール全国大会の中止と、アドベンチャーワールドの和歌山県在住者限定営業再開という、鉄道に関心のない一般の方々の気になる話題に触れたことが相まって、PV数の増加が達成されたのではないか、と考えられます。



以上、過去最多を記録した2020年5月のPV数の推移について、簡単に分析してみました。

実は、10万PVというのは一つの目標、というと少々大袈裟ではありますが、日々ブログを更新していく中で、いつか10万PVを達成できればいな、という程度に意識をしていたのは確かでした。

しかし先月、その目標のようなものを達成したことから、一種の達成感、みたいなものを感じたのも、これまた事実であったように思えます。


それでは、これから更に高い目標(例えば月間20万PV)を設定して、そこに向けて努力していこう、というのもこれまた違うのかな、と思っています。
そもそもこのブログでは、PV数を増やすことを念頭にはおいておらず、あくまで管理人自身の記録と、情報の整理や備忘録、といった点をメインに執筆しています。
そのため、ニュースの発表時期の関係から、PV数を多く稼ぐことはあったとしても、それは副次的な効果としか考えておらず、メインは「関連あるニュースの継続的な記録」という姿勢を続けています。

だからといって、PV数を全く気にしていないのか、というとそうでもなく、やはりPV数が増えると、それはそれで素直に嬉しいのも、これまた確かであります。
ただ、PV数アップを目的とした記事を書く、あるいはPV数アップを念頭にした書き方をした記事を執筆する、というのは、ブログ上の運営方針とは相容れないもの、と考えています。
言ってみれば「本末転倒」といった感じでしょうか。

あくまで「ブログを一日でも長く続けること」が目的であって、そういう持続可能なブログ運営に、PV数をアップさせるような書き方を押しつけることは、自分のやり方とはマッチしない、いつか破綻するのではないか、と思うのであります。
それならば地道に自分の書きやすいやり方で続けていくのがずっと良い、と思っているところです。


もちろん、この考え方は当ブログ限定する私自身の考え方であって、他のブログに対して、それぞれの考え方を否定するものでは決してありません。
ただ、私自身はこのやり方でないと続かない、というのは自覚した上でのことですので、閲覧される方々にも少しでいいので理解していただければな、と思っているところです。



PV数分析からずいぶん話がそれましたが、ともあれ、新型コロナウイルス感染症というイレギュラーな環境の中ではありますが、過去最多の月間PV数を記録したのは事実であり、それは取りも直さず訪問していただいているみなさまのおかげであるのに相違ありません。

かように自己満足的なブログではありますが、多くのご訪問をいただいたことに感謝すると同時に、今後も引き続きご愛顧くだされば幸いに感じる次第であります。



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム