SN総合車両所です。

この記事にはその1があります。


前回は岸辺で2両のEF65を撮影し、5087レを待っているところでした。

5087レまでまだ時間があるので暫く休憩していると・・・
IMG_1011
ホイッスルとともに突然DE10が現れました。そしてそれを追うように・・・
IMG_1018
本日3両目のEF65が吹田機関区から現れました。

まったく知らなかったのですがこの日は甲種輸送があったようで、その牽引機だったようです。EF65-2065は2139に次ぐ2両目の復活特急色機で、昔は試験塗装機でもありました。現在は特急色機に囲まれて目立たなくなっています。

IMG_1027
EF65に荷を託したDE10が吹田機関区に帰っていきます。今回の釜は岡山機関区の1743号機です。
昔は吹田機関区にもDE10が配置されていましたが、現在は岡山機関区に集約され、吹田に出張して運用する形式になっています。最近の吹田常駐機はもっぱら1561と1743のみとなっていて、甲種輸送でしか見られないのもあって撮影が難しいですね。
IMG_1031
このDE10-1743は実は道産子、新製配置は岩見沢第二機関区です。苗穂、小樽築港、鷲別で過ごし、21世紀になってようやく吹田に転属しました。広島車両所で更新工事を受け現在のような姿になり、岡山機関区に転属して現在も活躍中です。

北海道のDLには当たり前の旋回窓、ホイッスルカバー、つらら切りは吹田転属後ことごとく撤去されています。2017年頃まではスノープラウも撤去されていました。更新後もう一度全般検査を受けていますが、そのときにエンジン冷却ファン上の三つ葉飾り板さえも撤去され、北海道時代を伝えるものが消滅してしまいました。
見た目ではどこ出身なのか分からない同機ですが、1737~1739、1742が現在もJR北海道在籍、1744が国鉄追分機関区火災被災車であることなどを知っていれば、1743も北海道出身であることが想像出来ますね。

そして最後に本命の5087レがやってきました。40分ほど遅れていて大変でしたがDE10をゲット出来たのでよしとして・・・
IMG_1055
我が相棒X2の最後の撮影列車、5087レの牽引機はEF65-2139でした。釜も積載は良好でしたが天気に恵まれませんでした。実はこのカットのあとAFがついに故障し、まともに見られる写真はこれが最後になってしまいました。満身創痍です。

IMG_0241
この日で引退した私のCanon X2ですが、2016年の広島車両所公開で2139に対面しています。最後の最後、もう一度ファインダーに戻ってきてくれました。 
IMG_6507
15年間稼働した我がCanon X2。EF67-0、103系瀬戸内色、高崎115系、大阪環状・阪和の103系、24系トワイライトエクスプレス、急行はなます、三江線・・・現在は見られないありとあらゆる車両を撮影・乗車してきた経験豊富なカメラです。思い出がたくさん詰まったこのカメラを買い換えるのは悲しいですが、新しい機材で引き続き鉄活をしていこうと思います。

以上、受験旅行の機会を有効活用(?)した撮影でした〜

それでは〜 
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村