2009/05/04 阪急電車嵐山線 本線特急から転用された6300系 | ななのこべや

ななのこべや

鉄道関係を中心に、バスや飛行機、花や自然の景色まで、 興味を持ったものいろいろ載せています。
緊急事態宣言の発令中は、古いネタでお茶を濁すことがありますので、ご了承ください。
古い記事について、写真の差し替え・文章の見直しを行っております。

2009年5月4日。
阪急電車嵐山線で運用されていた車両が、2300系から6300系に変更されたとの事で、帰省した際に、撮影して来ました。


<6300系>
現在使用されている車両です。4両編成3本が在籍しています。
元は京都線の特急用車両でしたが、特急が9300系に置き換えられたため、嵐山線に転用されました。
車内は観光客向けのリニューアルが行われて、扉付近はロングシート、中央部分は1人掛け+2人掛けの転換クロスシートになっています。
ただ、2扉クロスシート車は、以前の3扉ロングシート車と比べ、「乗降しづらい。扉付近が混雑する。」と、通勤通学客には不評のようです。

<阪急電車嵐山線>

京都本線の桂駅から分岐し名勝「嵐山」の最寄の嵐山駅へ至る、約4kmの 短い路線。途中駅は「上桂」「松尾」の2駅。
開業は1928(昭3)年。当時は複線でしたが、第二次大戦中の金属供出で単線化されました。
現在でも軌道敷きは複線のままで、一時期、再度複線化の話もありましたが、桂駅構内の高架構造物が単線化されたため、 実現していません。
沿線は、春にはサクラ、秋には紅葉と、実に京都らしい景観が広がり、多くの寺社が存在していることも相まって、 春や秋の観光シーズンになると多くの観光客が訪れます。

<嵐山駅>

 


<松尾駅>

 


<松尾大社の鳥居と>


<上桂駅~松尾駅間>

 

 

 


おしまい~(=゚ω゚)ノ