国鉄【EF15】~再会できた~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

1975年~2020年 再会の記録です

 

【EF15】編です。

1947(昭和22)年~1958(昭和33)年 202両製造。

JRへは引き継がれずに 1987(昭和62)年、形式消滅。

 

 

 

■EF15 42号機  (以下、撮影は1975年 新鶴見操車場)

 

 

◇当時はフェンスも無く、近付いての撮影が出来た。

 

◇動輪周りも。

 

 

◇入れ替え作業も。

2軸タンク貨車のタムもしっかり撮っておけばねぇ。。。

 

 

◇ク5000形編成。

高島貨物線経由で本牧ふ頭へ。

 

 

 

◇EF15 174号機。この写真は 初めてスキャンしたかな。

京浜工業地帯への原料輸送基地でもあった新鶴見操車場。

私有貨車でもあったタムなどのタンク貨車を連ねています。

今だったら「タンクコンテナ」なんでしょうね。

 

 

◇その横をEF60牽引の東海道貨物線。

東海道の本線はEF60・EF65・EF66などの新鋭機関車。

高島貨物線などの東海道支線は旧型電機のEF15。

 

新鋭機関車が高速で東海道貨物線を走る中、

地味な仕事をコツコツとこなすEF15。

子ども心にも、何故かカッコよく見えていました。

 

 

 

■EF15   総持寺踏切

画像・左側の青いトラックが写っている辺りが

現在も撮影してる立ち位置です。

 

EF15が走っている線路は高島貨物線。

東海道貨物線の本線は 現在の横須賀線の線路を走っていました。

京急もまだ高架化されていません。

 

それにしても、高い建物が無いな。

 

 

 

 

 

~再会編~

 

■EF15 165号機    群馬県  横川 鉄道文化むら   2017年

新鶴見操車場で撮った構図を参考に撮ってみる。

 

 

◇42号機では一つだった砂箱、こちらは二つですね。

 

 

 

 

 

 

 

◇新鶴見操車場で停車中のEF15の このデッキに乗せてもらった事も。

 

 

◇製造銘板には。。。

昭和33年 7月 製造    製番192021-1

雨が降っていたので 雨スジが ちょっと物悲しく。

 

現役で走っている姿を もう一度 撮ってみたかったなぁ。

 

 

 

【80系】編へ続きます(^_-)-☆