2000年7月28日の撮り鉄日記

(この日記は2000年7月28日の内容だが、ブログ投稿は2020年5月28日)

この日は、戦車輸送の貨物列車を撮影しに行った。

この前日の夜からクルマで出発した。
中学の頃からのテツの友人、ゆうずる氏と一緒に行った。

無蓋車で、戦車を運んでいるところが見えたほうが良いので、
いつもの鶴見川の定番ポイントではなく、どこか高いところから俯瞰で撮りたいと考えた。

↑ 望遠レンズバージョン

↑ 標準レンズバージョン

まあ、いろいろ微妙だけど…

光線状態も、編成に光が当たっている部分と当たっていない部分がマダラに存在する事象「マンダーラ」となってしまった。

ケーブルもかかっている。

肝心の戦車には、カバーがかかっており、戦車が見えなくて、何が積まれているのか?知っている人じゃなきゃわかりにくい。
本当は戦車が剥き出しのほうが見栄えはおもしろいのだが…


さて、このあと、我々は高速道路で久喜へ向かう。(一般道で行っていては間に合わないので…)

東北本線 栗橋~東鷲宮の定番撮影地へ

ドラえもん14系とかを撮る。 


115系の普通列車
当時の東北本線(直流区間)や高崎線の普通列車は、その殆どが115系だった。


寝台特急『カシオペア』
当時のカシオペアは、田端のカシオペア専用のEF81の牽引だった。


寝台特急『北斗星』
寝台特急『北斗星』は2往復あった。
しかもこの日は繁忙期で、増便の『北斗星』もあったので、あと2本来るとか!?

またあとで、『北斗星』が来る。
同じアングルじゃつまらないので、ちょっと撮影地を替えた。


185系 『おはようとちぎ』
一応、平日だったので…
金曜日だった。


また、『北斗星』が来る。
今度はつらら切りの付いたEF81-133だ。


211系の普通列車
普通電車は、115系が殆どだったが、211系も多かった。


そして、EF81-95牽引の寝台特急『北斗星』

帰りは、国道122線を上る。
川口あたりのSunday’s Sunで昼食。
当時は、Sunday’s Sunというファミレスがあった。今はめっきり無くなっているけど…


このあと、東十条へ
俺は東十条のGUSTOの駐車場でクルマの中で爆睡。

西新井のテツの友人、いなてぃす氏と、
上尾のテツの友人、おっぺ氏が来ることに!?

よく覚えていないが、おそらく、おっぺ氏はいなてぃす氏と、おっぺ氏のうちのクルマで、どっかにテツに行った帰りだったような気がする。
それで、東十条のガストで合流しようということになったんだと思う。

東十条のガストの駐車場にて、
おっぺ氏が、「おっぺ おっぺ」と言いながら、おっぺ氏のクルマから、いなてぃす氏のゲバなどを降ろしていたのがこの時だったような気がする。
この時あたりから「おっぺ」という言葉を、よく耳にするようになったような気がする。


俺は、東十条のGUSTOの駐車場で、クルマの中で寝ており、
「ドラえもん14系」が来るギリギリに起きて、なんとか急いで撮影したような気がする。

このあと、そのガストで、4人で食事。
(現在はそのガストは無い)






【了】
.
.

.

最近撮った鉄道写真のブログはこちら

http://ameblo.jp/tetsumamire

.

.

ツイッターはこちら↓

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら↓

https://www.instagram.com/tetsumamille

.

.

.

.

.

.

.