賃貸物件ねくづれがあるっす????GDPの4月〜6月七月〜九月で???国民はび... | 都電散歩aso

都電散歩aso

都電荒川線沿線散歩の独り言

この投稿をInstagramで見る

賃貸物件 ねくづれがあるっす???? GDPの4月〜6月 七月〜九月で??? 国民はびっくらこくっす。 政治家も財務省も??? 遅すぎる実感っすね?? ある意味余裕があるっす。世界一お金持ちっす。^_^ 羨ましがられてる日本!!コロナ被害が少なく国債は98%日銀っす。外国にほぼ売ってない。 凄い大金持ちっす??? って著名人が随分前からおっしゃってる。 失業者が明日は我が身!と思って家族共々震えるまくる。ヤバイっす。ネガティブ思考がヤバイ!!! 役人は給料の遅配は67歳の人生では聞いたとが無い? 残念っすが?この温度差が、緊迫感が共有できない。僕は知ってる。壁にさいなまれて死のうまでは思わなかったが?? 悪いことにも手を染めなくてよかった!!!復活ができた。運っすよ。^_^ しょぼいっすが?困ると救われた???なんかしてて、あかりが見えた気もする。真面目ではなかったが?ご婦人に刺されそうになったは無い。還暦までに随分品行方正になってる。 ちびでもてないっす。(爆笑) 東京都は大金持ちで大きな株がようけあると聞いた記憶がある。 他の県知事は東京都にお金で勝て無い??? コロナ不況で東京都も借金するようになるっす。 五輪の大損も?? 冬のコロナの第二波の対応も余裕で対応すると有り難い。軽く乗り越えて欲しい。^_^ 都知事がある金で給付金をバンバン出してる。 次回の給付が来たら借金か?持ち株使う状況になるらしい?? 五輪が来年開催するかは分からない。 が?五輪で使った金、民間が使った金、延期で使う金??? 豊洲市場のマネージメントや空き地で残ってる築地を売って豊洲の予算に対応すると言ってた。 選手村の晴海の大型プロジェクトでも大ダメージっす。 さて、賃貸物件が値段が?グングン下がるっす。 ホテルの宿泊料も当然下がる。 バブル時期は麻布の土地売ってその10倍の土地を世田谷を手に入れてた。^_^ 住宅ローン破綻も増えて、テレワークとかで!! 東京の賃貸物件が変わると思ってる。 資産価値が落ちる。 家賃が下がる。 田舎から東京の一等地に引っ越してくる中流階級といううか? キャッシュフロー安定者が出てくると思う。 空いてる公団や都営住宅や空き地利用や???? 競売物件がどさっとでるで??? いろんなやからがいろんなことしなくるっす。 治安が危ない? 母は強い!!! 都心の3Dkが家賃50,000円ありうる!!!! 僕は都電の側がいい。 4月〜6月のGDPで国民は仰天する。 半年遅れで財務省も??? 遅い遅すぎる半年は致命傷っす。 でも共有できない。できるわけが無い。 若者が頑張る時代っす。 じじい ばばあ では運営できない。新しいスタイルっす。 どいう風に『スタート』するか もう一度リフォーム時代になるる。 業種転換 合理的な政府 合理的な都心 大都市 まだまだやれることは腐るほどあるる。 メガ銀行が 地方銀行が 信金が 財務省も金融庁も エリート相撲が超ピッチで未来予想図作る。 既得権益がベースとなる。 ズレる。 投票の結果であるる。 シャンシャン♪ 知事選 都議会選 解散総選挙も来年9月までにある 参院選 と続く!!!!! 若者の投票に期待するものであるる。 ちび太aso

あそうちゃん(@kajiwara777)がシェアした投稿 -