こんにちは

 

先週末、まだまだ緊急事態宣言発令中ですが、

御用達のQBハウス@京急の駅、例えば追浜、横浜駅などが

閉店中なので、、、、

同じクレジットカードが使えて安い散髪屋、、、、、プラージュに行こう、、、

と決めました。

 

調べると、、、意外に店舗が少なくて、、、、京急の株主定期で行ける場所が、

蒲田のみ。。。

 

プラージュって、昔はずっと使ってた記憶があるのですが、

どの店だったのか記憶がありません。

岩国の駅前にあるのを知ったのは、数年前。。。

ここは流れ作業の散髪屋で、お客さんが、カット専用の人の椅子、

シャンプー専用の人の台、セット専用の人の椅子、、、にどんどん移動する散髪屋です。

 

岩国の店には、1400円って書いてあるので、きっと1400円だと思って行きました。

QBハウスも最近1200円になったので、200円の違いでシャンプーもつくならねぇ。。。ということで。。

 

京急で移動です。。。

 

あ、これ、、、京急の不思議の一つ。。。

普通、ホームドアが先に開いて、その次に電車のドアですよね。。

でも京急は逆です。なので、急いでいる人が、

電車のドアが開くと同時に走れば、ホームドアにぶつかります。

 

 

京急蒲田から、京急バスに乗り、、、JR蒲田駅。。。

そして京急蒲田には、連絡通路がないので、

馬の背を超えて西口へ。。

 

激混みでした。。。

 

1400円って書いてあるから、1400円かと思ったら、、、

ていうかシャンプーしますか?と聞かれたので、YESって言いましたが、

値段変わりますと言われなくて、、、

 

結局1700円+税金だったのかな。。。。

QBハウスが安いわけだぁ。。。

税込みで1200円だから。。

 

 

西口に来たら、Tポイントもたまるので、、、、、JR九州のドラッグイレブンに行かなくちゃ。。

と思っていったら、、、、

閉店してました。。。

 

他の都内、京橋や箱崎、TCATはまだ開いているようです。。。

ショック。。。

下町蒲田の値段に勝てなかった?

 

 

緊急事態宣言が出ているとは思えない蒲田。。

 

 

飲み屋も昼間から開いていて、、、、蒲田らしい。。。

 

 

北久里浜に買物をしようと、、京急に乗り、、、

例の横須賀市立大津中学校のグランドを見ると、、、

文字が消えている??

 

 

ちょっと残っている?

 

 

京急ストアに行き、帰ろうとすると、カーカーカラスがうるさい。

なんと、電柱の上に、巣が。

 

 

 

上り電車でも見てみました。

もう少しって書いてある?

 

 

そして、空いた電車で帰宅しました。

 

 

では