祝! キハすきすき線区 複々線化工事 完了!? KATO V11 & V14 | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんにちは、今日は2週間ぶりの献血に行ってきました。

いつもの腕毛をむしり取る大きめの止血絆創膏ですが、今回は成分献血で珍しく、採血、返血がうまくいかず、一回目の分離後に血を戻そうとしたときに圧が掛かって、うまく戻せなかったとのことで、途中で終了してしまいました。どうやら針の角度が悪かったようですが、血管が細いので、難しいのかもしれません・・・

今回で2年前から始めた献血が通算10回となり、記念品が贈呈されましたw ただよりによって10回目が失敗なのは・・・

しかし一回目の分離で採取できた血小板はちゃんと利用されるとのことで安心ですw

 

さて、今回は・・・・・

祝!キハすきすき線区 複々線化工事完了!

昨日、メルカリを何気なく見ていると、KATOの複線レールセット「V11」が送料込みで4000円で出ており、使用回数も2,3回とのことでポチリしました。ヤフオクでも見かけるのですが、箱がでかいので、4000円で落としても、送料を入れると量販店で新品が替える値段になるので、今回はありがたかったですw

 

もともと、キハすきすき線区のお座敷レイアウトは写真のKATO複線レール「V14」からストレートレールを4本抜いた短いバージョンで運行していました。

それまでは普通に単線レールを楕円形に組んでいましたが、2,3年前に鉄摸愛好会でAさんの持参される「V11」のカントに感動し、ジョーシンで狭い部屋なので「V14」を選んで購入していました。

2割引きで税込み7000円ほどで購入したことを考えると今回の4000円は送料込みであり、破格値ではないでしょうかw

 

早速、試行錯誤しながら組んでいきます。

最初は単に外側に同じように組めばよいのかと思いましたが、円の向きによってはV11とV14のカーブレールを交換しないとうまくできないことに気が付き、何とか1枚目の複線から2枚目の複々線工事が完了しました。

さらにV11とV14の間に「V7」クロッシングポイントを真ん中に追加し、中央の線路は行き来できるようにしておきました。あとV7が二つあれば、4線全てをまたぐことができるのですが、かなりの投資になるので、レイアウトを作るわけでもない為、これで良しとしましたw むしろ真ん中のクロッシングポイントも不要なのですが、昔に興味本位で購入したので、使わないともったいないので、使っていますw

 

複々線になったことでコントローラーがもう2つ必要になりましたが、幸い、以前に紹介した通り、購入したにも関わらず使用してなかったKATOのハイパーDXがあるので、繋げました。そして試験走行にKATOのキハ52を走行させます。

内側はもともとあった線路ですが、外向きカーブはV11に変更しており、走らせると、所々で止まってしまいます。よく見ると今回、購入したV11の汚れが半端なく、説明文にあった「走行2,3回程度」が疑わしいほどの汚れで、2枚のクロスは284mm直線を一拭きしただけで付いた汚れであり、かなり汚れていました。ただユニクリーナ^で落ちる程度の汚れだったので、よかったw

そのあとはどのコントローラーがどの線かを確認しながら試験走行は完了しました。

 

4線同時に何を走らせようかと思いましたが、やはりここは新幹線ででしょう!

ということで、キハすきすき線区に所属している新幹線を全部引っ張り出してきました。

電車はあまり購入しない、新幹線は・・・と言っていましたが、意外と数があり、自分でも驚きましたが、基本的には好きな0系と500系、あとは乗ったことのある700系レールスターと触ったことのある923系(詳しくはコチラ)です。

 

早速、4編成をそれぞれのレールに乗せていきます。

今回は新幹線で500系や700けいは1枚目のように先頭の車輪や中間の車輪は車体に隠れこんでしまっているので、レールに乗せる際、いつもの『指で調整』がしにくいので、久しぶりにレールガイドを使ってズルしましたw

やっぱりレールガイドは楽ですねw

 

後は連結ですが、相変わらずTOMIXの通電U字カプラーは連結しにくく、500系キティや0系の復活とフレッシュグリーンはちょっと手こずりました。しかし初のKATO新幹線である923系ドクターイエローはものすごく簡単に連結でき、通電カプラではないのですが、走行を見ているとさほど差は実感できなかったので、個人的には連結しやすいカプラーにして欲しかったw

ただ通電カプラーは全車両で集電を共有するので室内灯を入れるとあまりちらつかないとのことですが、室内灯はあまり入れないので、当線区では宝の持ち腐れ状態ですw

 

まずは今でも何とかみられる4組ですが、編成の詳細は以前にもご紹介しているので、リンクをご参照ください。

1枚目の左からTOMIXの旧製品500系(バラで買い集めたなんちゃって「こだま」)、KATOの923系ドクターイエロー(詳しくはコチラ)、TOMIXの700系ひかりレールスター(詳しくはコチラ)、TOMIXのハローキティ500系(詳しくはコチラ)です。

 

新幹線は基本は複線で、駅で複々線となるので、通常走行ではないのですが、走らせてみましたw

外側2線と内側2線の進行方向をそれぞれで合わせているので、外側と内側の2線ずつでのすれ違いですが、あまり面白みはありませんでした。しかし複々線は本来はこのようなものなので、あくまでも4編成が一度に走行できている程度でしょうか(笑)。

バラバラなので、動画も撮りにくいw

 

4編成を直線の面一で並べてパチリw

なかなか見ごたえのある並びです。500系は登場からかなり年数が経過しているにも関わらず、まだまだ通用する形状ではないでしょうかw

キハすきすき線区では0系の次に好きな新幹線ですw 山口へ行くときもこだまですが、なるべく500系を使うようにしていますw

 

お次はひと昔前の新幹線を並べました。新幹線は7編成しかないので、旧製品の500系はそのまま残して、他を入れ替えました。

左からTOMIXの0系(かなりの古い旧製品です)、TOMIXの500系(単品寄せ集めw)、TOMIXの0系フレッシュグリーン、復活国鉄色(2両の詳しくはコチラ)です。

左2両はTOMIXの旧製品なので、カプラーは新幹線用フックカプラーです。(繋げやすい!)そして右2編成は金型は旧製品と同じですが、近年の発売なので、通電U字カプラーになっており、連結にかなり苦労しましたw

 

今回はイレギュラーですが、進行方向をバラバラにしました。すると先ほどの通常複々線とは違ったすれ違いが楽しめました。

この走行は他社の複線同士や同一社の別路線が互いに並走するときに見られる走りで、こちらはすれ違いが多くなり、とても複雑感があり、面白かったです。

また旧製品の0系もかなりの年数がたっていますが、未だに問題なく走行しており、喜ばしい限りです。

 

同じようにパチリ!

こちらは0系の団子鼻に愛嬌があり、700系や500系に目が慣れていると「速い!」といった感じは薄いかもしれませんが、先ほどの並びと違って「愛くるしさ」が前面に出ており、どちらかというと「速い系」の顔つきになる500系も同じく、可愛らしく見えてしまいますw

この並びを見ていると、4線とも0系にしてしまいたいのですが、さすがに同じ0系を買うのはもったいないので、先代のドクターイエローである922系を導入できれば良いのですが、中古はプレミアム化しているので、マイクロエースから再版するか、TOMIXが金型を使って出してくれないか期待したいですw(KATOでもいいですよw)

 

今回のメルカリで購入したV11に説明書と合わせて、「ジオラマ製作」なるリーフレットが入っていました。

今のところ、狭い家でボンもいるのでジオラマを置く場所はないのですが、定年後に空いた部屋ができるか、実家(大きい)の一部屋に作りたいとは思っています。

リーフレットはよく見ると「ポポンデッタ」刊行であり、私が見る限りではなかなか詳しく図解されているのではと思いました。そして最後には「お近くのポポンで揃えられる、相談できる」ようなこともしっかりとPRされていました。

前の持ち主はジオラマ製作を考えておられたのでしょうかw

 

今回はキハすきすき線区の拡張工事をご紹介しましたが、寝室にお座敷レイアウトを置いており、雨天時はそこに室内干し用の物干し台が設置されるため、レールを増やすと嫁に怒られます。

今回も数日は置いたままにしてみて、問題なければ常設になりますが、以降のブログ写真でもし、外側2線が消えていたら、

「ああ、キハすきすき・・・嫁に怒られて、複線縮小工事をしたな・・・」とお察しください(笑)

しかし4線になると同時に走行は迫力が違います。2,3年前の複線走行でも感動しましたが、さらに上を行きました。

そして説明書をみていると、V11の外周にV16という、もう一段階、でかい複線セットがあることを知り、さらによく調べるとV14とV11の間に単線R348で設置できるようです・・・ということは・・・

最大7線まで拡張できるということです!!!

やってみたいと思いますが、さすがに家の広さとパワーパックなどの購入を考えると7線は厳しいので、せいぜいR348のカーブレールを購入して5線にでもしてみようかと思う程度でしょうか・・w

しかしKATOの回し者ではありませんが、このカント付き複線レールセットはかなりの「買い」ではないでしょうかw

誰かV11,V14、V16とR348カーブレールを使って7線をしている人はいないでしょうかw 

今回は新幹線でしたが、同じ系列や会社であれば楽しめるので、来週は京阪電車を楽しんでみたいと思いますw(ただし、嫁の縮小工事命令が出なければの話ですが・・・一回、片付けると出すのが面倒なんですよね・・・・)

でわでわ

 

V11toV14の箱に・・・

「ふたりですれちがい運転を楽しもう!」

とありますが、我がキハすきすき線区ではだれも一緒に楽しんでくれないので、一人ですれ違い複々線を楽しんでいますw

昔はボンも鉄道模型に興味を示してくれたのですが・・・今は専らマイクラやLEGOで乗り物も飛行機や船などが好きなようです・・・さみしいなぁ・・・はっ!

「ボンと興味のある乗り物がすれちがっている!」

と、楽しめてはいませんが、前半の「二人ですれちがい」、まではあってましたw

でわでわ