【TOMIX】国鉄 EF65-500形電気機関車(F形)<2167>

EF65の高速走行対応用として500番台が、1965年(昭和40年)に登場。増圧ブレーキ等で110キロ対応でした。

500番台というとブルトレ牽引機の「P形」を思い浮かべる人が、ほとんどだと思いますが、新製で「F形」と呼ばれるF形も存在した。

 

貨物機は「重連総括制御」も搭載しており、連結器周りも「腹心装置」付きで厳つくなっていますが、JRに入ると「P形もJR貨物に多く移籍」したため、陰が薄くなった感が強い。

車番も「513~526」「532~534」がF形と、P形の続番となっているためわかりにくい。

 

購入は2009年の3月で、たしか2番目の自主整備機だった関係で、横の名盤などはまだダメな時代でした。

老眼鏡、30代なのでかたくなに導入しなかった頃でした・・・。

私にもこう言う時代はあったので、皆さんも数をこなしていくことを推奨します。

 

逆エンドは2013年6月の交検で、「カモメナックル」へ交換しています。

それから全く動かして折らず、やはりというか「車輪清掃」「ユニクリーンオイル塗油」で動作。

 

【マイクロエース】国鉄タキ40000成田空港燃料輸送列車<A-6450>

当時の似合う貨車が無かった関係から、貨車の牽引は初。

成田空港のJET燃料輸送に従事(DD51)していないとは思うので、あくまで「黒タキ貨物」と言うことで、登場させました。

 

時代的には合ってますので、自然な感じがしますね。

この頃は、ライトが「電球色LED標準」だったんですよね。

ただし、コキも5000辺りで国鉄緑コンテナ辺りを用意しないとダメかもしれません。2軸貨車でもそれなりに超編成なので難しいですね。

 

タキに関しては、やはり黒いタキが時代を感じさせますが、意外とセット物は無いんですよね。

KATOさんが「米タンセット」を出したぐらいで、ホント無い気がします。

 

と言うことで、最後尾は「ヨ8600」。白線が入っているのでストーブ搭載です。

今となっては懐かしいですね。やはり車掌車付き時代が、今でも恋しくなります。

・・・セブンイレブンのマークが、現行だったorz

 

右から「530号機」(マイクロエース)「503号機」(KATO)、それと今回の「514号機」(TOMIX)の3メーカー並び。

 

いつの間にか研修庫がP形だらけに・・・。これは、集中整備するしか無いですね。

 

以上、「ロクゴー500、スパイラル!」でした。

 

(鶴テシ23/197//交検2020.5.23)

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村