ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

先日のことですが、鉄道ファンにとって衝撃的な報道がありました。

平成29年7月に発生した九州北部豪雨により

現在も不通になってる日田彦山線・添田駅-夜明駅間ですが、

早期の復旧を求めていた地元自治体がその方針を断念したとのこと。

今後はBRT化による復旧を目指してJRと交渉を進めるそうです。

 

被災区間には、路床を敷設し直さないといけない区間もあるので

鉄道による復旧は相当時間がかかると思ってましたが、

BRT化による復旧は正直、自分の中では想定外だったというか…

日田彦山線・筑前岩屋駅

この区間を一度も乗車することが出来なかったことを悔やんでた次第です。

自然災害は侮れませんね。

 

BRT化が検討されてる区間はさぞ閑散としているのかと思いきや、

この区間には駅舎が建て替えされてから間もない駅があるのです。

大分県は日田市内にあるこちらの駅でしたよ。

日田彦山線・大鶴(おおつる)駅です!

 

ちなみに現在、日田彦山線の不通区間は代行バスが運行されてますが、

大鶴駅は国道211号線から奥まった位置にあるためにバスは駅前に入らず、

手前のお店さん前に停車するらしいです。

駅舎は平成22年に竣工されたモノらしいですけど…

BRT化されたら駅舎はどうなっちゃうのでしょうかね?

バス停の待合室にするにしても遠すぎる気がしますが。

 

自分が大鶴駅を訪れたのは

九州北部豪雨が発生してから3カ月後のことです。

駅舎は地域の災害避難基地として使われていたようで、

緊急の際に配布する土のうが積まれてました。

 

そしてそして…

ここに列車は到着しないことから駅舎は締め切りられてましたよ。

残念ですが、これは仕方がありませんね。

 

駅の南側に木材加工工場があり構内いっぱいに木の香りが漂います。

匂いフェチの自分には堪らぬ駅でしたが…

DIYショップに行って木材コーナーで香りを堪能している人、

自分だけじゃありませんよね?

長靴のゴム臭も捨てがたい。

 

ホームに面した側には国鉄様式…それも飛びっきり古いタイプの

黒板様式の駅名標が掲げられてましたよ。

旧駅舎から移設されてモノで間違いないでしょう。

 

それではホームの様子を眺めます。

大鶴駅で貨物の取り扱いが行われていた時代

(かつて貨車で木材の出荷が行われていた模様)、

ホームの手前側に引き込み線が伸びていたために

駅舎とホームの間はこれだけ距離が空いてました。

 

大鶴駅の単式ホームです。

このホームは島式ホームの片面を撤去したモノとのこと。

上屋は片面化した際に設けられたモノなのでしょうね。

 

その上屋には地元の皆さんが持ち寄られた俳句が掲げられてました。

旅中で目にするとちょっぴり得した気分になれること間違いなしです。

「錆びないで 日田彦山線 大鶴駅(相当字余り 季語なし)」

センスが無さ過ぎてホントに申し訳ない。

 

最後はホームから見た大鶴駅の駅舎で〆ます。

大鶴駅は平成13年春の「青春18きっぷ」のポスターの舞台にもなった

ステキな駅なのですよ。

鉄道路線としての存廃が正式決定されたわけではないので

今後の動向に要注目ですね。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

日田彦山線

 

↑(城野駅方面)

石田駅(平成27年7月30日)

志井公園駅(平成27年7月30日)

志井駅(平成27年7月30日)

石原町駅(平成27年7月30日)

呼野駅(平成27年7月30日)

採銅所駅(平成27年7月30日)

香春駅

一本松駅

田川伊田駅

田川後藤寺駅

池尻駅

豊前川崎駅

西添田駅

添田駅

歓遊舎ひこさん駅

豊前桝田駅

彦山駅

筑前岩屋駅(平成29年10月12日 休止中)

大行司駅

宝珠山駅

大鶴駅(平成29年10月12日 休止中)

今山駅(平成29年10月12日 休止中)

↓(夜明駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!