先日、記しました「あっライト点けてくれた!」カット見つかりました!、がなんと1枚だけではなく・・ | 湘南陽光電しゃ館 鉄道館

湘南陽光電しゃ館 鉄道館

ヤフーブログから引っ越してきました!
よろしくお願いいたします。
現役時代に撮りためた鉄道写真に
鉄道関連if私想小説をモチーフにした
模型鉄がメインのブログです。
どうぞお楽しみくださいませ!!。

先日、掲載しました記事↓

https://ameblo.jp/kamesansgameblo/entry-12595815407.html?frm=theme

のなかで記しました、東北本線伊達での「鉄」で挨拶したら「あっライト点けてくれた!」のカット、見つかりました!。

でちょっとビックリな事が・・・。

実は記憶にあったのはこの↓一枚だけだったんですが・・。

 

1980年代撮影 東北本線伊達 上りL特急「やまびこ」2号?

運転士さんは微笑んではいないですけど、視線は小生に向けられていまして、ライト点灯だけではなくタイフォンも鳴らして挨拶を返してくれたみたいで、向かって右側のタイフォンカバーが閉まりかけています。

で、ここからがビックリでした。

↑も、※クハ481-30? 午前中7時頃?撮影

↑も、※クハ481-326 午前中8時頃?撮影

↑も、※クハ481-3?7 午前中、10時頃?撮影

※クハ481-6? ちなみに夕方撮影↑まで、

なんと、写した485特急のほとんどのカットが申し合わせたように「ライトが点いてる!!」んです。

勿論、トンネルなどが至近にあるわけでもなく、最初の2枚は仙台方を向いた、定番の線路っ端撮り。

俯瞰カットは一番下のボンチャンヒバリの後ろに写っているような、農道オーバーパスの上から撮ってます。

ですから、撮影ポイントは逐次移動していますし、下からも上からも撮ってますから、ピンポイントの定位置にいたわけでもないですし。

伊達の駅の上野方は下り片勾配の曲線路であることがバラスの色からもお分かりになると思われます。

早朝から夕方まで、一日中撮ってましたけど、撮影時に本職の黄ヘルさんが工事等で居られた記憶もなく・・・。

しかも、運転台を拡大すると運転士さん皆「おっ!撮っとるな~」みたいな感じで、皆さん微笑んでおられるんですわ、ホント!!!。

あのあたりで当時「鉄」してるのがよほど珍しかったのか、さもなければ「挨拶」したのが珍しかったのか。

新幹線開業前の東北特急最後の晴れ姿を撮っていたのが嬉しかったのか、そうなら光栄極まりないですが、謎ですわ~。。

ちなみに交通安全週間でのライト点灯みたいなことも考えてみたのですがコレ↓は点けてませんし、

 

〃 下り583系L特急「はつかり」1号?

機関車牽引の普通客レや貨物、気動車列車も点けている列車は無いんです。動労/国労の差でしょうかね、ひょっとすると。

たまたま、運転士さんの所属する運転区(この辺りだと仙台?)での申し合わせだったのか?。

いずれにしても、ニッコリした運転士さんの表情を見ると、今でも小生ちょっとホッコリとして、こんな時代もあったんだなぁ~っと懐かしく感じました。

え?、一枚でもいいから75の客レが見たい!!、ですか?。

んじゃ、おまけでとっときのを・・・。

 

〃 ED7516牽引、上り普通客レ&ED751005牽引、下り高速貨

このカットは↑朝一なんで、たぶんまだ暗くてライトが点いていた、ような気もしますが、点けてくれたような記憶もあるような・・・、です。