虎ノ門駅【東京都】(東京メトロ銀座線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都港区北東部の千代田区との境界近くに広がるオフィス街に位置する東京メトロ銀座線の駅で、官庁街である「霞が関 (千代田区)」にも近く、2020年6月6日からは日比谷線に開業する「虎ノ門ヒルズ駅」との乗換駅になる
虎ノ門駅 (とらのもんえき。Toranomon Station) です。
 
尚、私が訪問したのは虎ノ門ヒルズ駅開業前の2019年12月で、写真も当時のものです。
現在は状況が変化しています。ご了承下さい。
 
 
駅名
虎ノ門駅 (G 07)
 
所在地
東京都港区
 
乗車可能路線
東京メトロ:銀座線 
 
隣の駅
渋谷方……溜池山王駅
浅草方……新橋駅 
 
2020年6月6日以降の乗換可能駅
東京メトロ:日比谷線……虎ノ門ヒルズ駅まで徒歩8分~12分
 
訪問・撮影時
2019年12月
 
 

虎ノ門交差点より西を望む。
手前(東)~奥(西)の道路は外堀通り(都道405号線)で、地下を銀座線が通っており後方地下に虎ノ門駅があります。
交差する左(南)~右(北)の道路は桜田通り(国道1号線)で、地下を日比谷線が通っています。
虎ノ門交差点の南東角(左後方)に2b番・4番出入口、北東角(右後方)に7番・8番出入口があり、交差点南西角(左前方)の桜田通り歩道に2a番出入口、左に写る「虎ノ門清和ビル」の外堀通りに面した1階に3番出入口があり、交差点北西角(右前方)の短絡路歩道に5番・6番出入口、そして前方の「霞が関ビルディング」「霞が関コモンゲート」の敷地内に11番出入口が、それぞれ設置されています。3番と11番にエレベーターが、11番に上下方向エスカレーターが併設されている他は全て階段のみの設置です。
 
交差点の西側ですが、すぐ先に港区(手前)と千代田区(前方)の境界があります。
外堀通りの左側には民間のオフィスビルが立ち並んでいて、通りの右側(写真正面~右方向)は主に霞が関の中央官庁街になっています。
正面の高層ビルは「霞が関ビルディング」で、日本初の超高層ビルとして1968年に完成し、半世紀以上経過した今も現役です。オフィスビルですが、一般利用可能な飲食店・レストランも入居しています。
そして「霞が関ビルディング」の右手の超高層ビルは再開発により2007年完成の「中央合同庁舎第7号館」で、手前の東館と奥(見えません)の西館で構成されていて、ビルを含めた再開発区域は「霞が関コモンゲート」と名付けられていて、商業施設棟「アネックス」もあります。「官庁棟」とも呼ばれる東館には文部科学省や会計検査院などが入居し、「官民棟」とも呼ばれる西館には金融庁や民間オフィスが入居しています。そして東館の手前にある古びた建物は旧文部省庁舎の一部を保存したもので、「保存棟」と呼ばれています。現在も文化庁と文部科学省の一部機関が入居しています。
尚、駅西側は官庁街およびオフィス街になっており、集合住宅を含めて民家はまず見られません。
 
 

虎ノ門交差点より東を望む。
手前(西)~奥(東)の道路は外堀通りで、地下を銀座線が通っており前方地下に虎ノ門駅があります。
交差する左(北)~右(南)の道路は桜田通りで、地下を日比谷線が通っています。
虎ノ門交差点の北西角(左後方)に5番・6番・11番出入口、南西角(右後方)に2a番・3番出入口があり、交差点北東角(左前方)の桜田通り歩道に7番出入口、外堀通り歩道に8番出入口があり、交差点南東角(右前方)の桜田通り歩道に2b番出入口が、外堀通り歩道に4番出入口が、それぞれ設置されています。
 
交差点から東側の外堀通り沿いにはオフィスビルが立ち並んでいます。1階部分を中心に飲食店など商店も点在しています。住宅はまず見られません。
南東角(右側)のビルは訪問当時建設中のオフィスビル「東京虎ノ門グローバルスクエア」です。
右側(南)へ分かれる路地を入ってもオフィス街ですが、居酒屋が軒を連ねる飲み屋街も見られます。
一方、北への路地を入ると商店は少なく、官庁街やオフィス街となっています。
そして外堀通りを100mほど進むと後述の1番出入口(右側)、9番・10番出入口(左側)があります。
 
 

虎ノ門交差点より北を望む。
手前(南)~奥(北)の道路は桜田通りで、地下を日比谷線が通っています。
交差する左(西)~右(東)の道路は外堀通りで、地下を銀座線が通っており右側地下に虎ノ門駅があります。
虎ノ門交差点の南西角(左後方)に2a番・3番出入口、南東角(右後方)に2b番・4番出入口があり、交差点北西角(左前方)の短絡路沿いに5番・6番出入口、「霞が関ビルディング」「霞が関コモンゲート」の敷地内に11番出入口があり、北東角の桜田通り歩道に7番出入口、外堀通り歩道に8番出入口が、それぞれ設置されています。
 
交差点の北側ですが、すぐ先に港区(手前)と千代田区(前方)の境界があります。
桜田通り沿いは左右とも霞が関の中央官庁街になっています。商店は駅前を除き見られず、住宅はありません。
すぐ左側には文部科学省などが入居する前述の「霞が関コモンゲート」があり、手前は「保存棟」です。
その先の左側には財務省・国税庁などが、右側には経済産業省がそれぞれ所在しています。
そして桜田通りを300m進むと霞が関二丁目交差点に差し掛かり、その周辺に日比谷線、千代田線、丸ノ内線の霞ケ関駅があります。
官庁街はその先の桜田門前まで続いています。
 
 

こちらは虎ノ門交差点の北東角、桜田通り東側歩道に位置する7番出入口です。
南を望む。すぐ先に虎ノ門交差点があります。
虎ノ門駅には営団時代からの古風なデザインの出入口が多いのですが、7番出入口は屋根がウェーブを描く吊り橋状のデザインにリニューアルされています。
 
 

虎ノ門交差点より南を望む。
手前(北)~奥(南)の道路は桜田通りで、地下を日比谷線が通っています。
交差する左(東)~右(西)の道路は外堀通りで、地下を銀座線が通っており左側地下に虎ノ門駅があります。
虎ノ門交差点の北東角(左後方)に7番・8番出入口、北西角(右後方)に5番・6番・11番出入口があり、交差点南東角(左前方)の外堀通り沿いに4番出入口があり、交差点南西角(右前方)の桜田通り沿いに2a番出入口、外堀通り沿いに3番出入口が、それぞれ設置されています。

そして、2020年6月には交差点南東角の桜田通り沿いに2b番出入口(階段、上りES)が使用開始となりました。
 
虎ノ門交差点の先、左側には訪問当時建設中のオフィスビル「東京虎ノ門グローバルスクエア」が、右側には「虎ノ門清和ビル」があります。
すぐ先の右側歩道沿いには「金刀比羅宮」があります。
交差点の南側もオフィス街になっており、沿道にはオフィスビルが立ち並んでいます。商店は少ないですが、左側の路地を入ると飲食店街も見られます。
桜田通りを約300m進むと虎の門二丁目交差点に到達し、左側には再開発による複合施設「虎ノ門ヒルズ」の森タワーがそびえています。
そして虎の門二丁目交差点付近では2019年12月現在、日比谷線の新駅・虎ノ門ヒルズ駅が建設中でした。
虎ノ門ヒルズ駅は2020年6月6日に暫定開業し、銀座線・虎ノ門駅とは改札外地下通路で結ばれる予定です。
 
 

虎ノ門駅の北西側改札に相当し、浅草方面2番線の渋谷方(西側)に面して設置されている虎ノ門交差点方面改札(2番線ホーム側)です。地下1階にあります。南東を望む。
改札の手前に段差があり、階段と車いす昇降機(左側)で解消しています。
虎ノ門交差点方面改札の改札外コンコースは虎ノ門交差点を一周する地下道と一体になっています。左前方には7番・8番出入口とホームを跨いで4番出入口・虎ノ門交差点方面改札(1番線ホーム側)・2番出入口へ向かう地下道が延びており、後方には5番・6番・11番(EV併設)出入口と線路を跨いで3番・2番出入口へ向かう地下道が延びています。2番出入口前に虎ノ門交差点方面改札(1番線ホーム側)があります。2番線ホーム側改札からは11番出入口との間のみ車いすが通行可能です。
 
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、右端の広幅通路は有人改札を兼ねています。
改札口の右手前、段差の上に自動券売機があります。
そして改札の正面は2番線ホームで、ホームの浅草方(左側)にトイレ・多機能トイレと駅事務室があります。
渋谷方面1番線ホームとは前述の改札外地下道の他、改札内の浅草方終端部にある地下通路(階段のみ)で結ばれています。
また、後述の西新橋方面改札との間は改札外地下では繋がっていません。
尚、虎ノ門駅構内に売店、コンビニはありません。ご注意下さい。
 
 

こちらは虎ノ門駅の南西側改札に相当し、渋谷方面1番線の渋谷方(西側)に面して設置されている虎ノ門交差点方面改札(1番線ホーム側)です。地下1階にあります。東を望む。壁面のタイルなどに歴史を感じます。
左前方には4番出入口やホームを跨いで5~8番・11番出入口・虎ノ門交差点方面改札(2番線ホーム側)へ向かう階段があります。後方には2a番出入口・3番出入口(EV併設)、線路を跨いで5番・6番・11番出入口へ向かう地下通路が延びています。右手には2b番出入口があります。1番線ホーム側改札からは3番出入口との間のみ車いすが通行可能です。
 
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が6通路あり、一番左は幅広通路です。左端(ボードの裏)に窓口があります。
自動券売機は改札口からやや離れた後方にあります。
そして改札の左前方は1番線ホームですが、1番線にはトイレ・多機能トイレがありません。2番線へお回り下さい(車いすの場合は3番出入口から一旦地上に出て11番出入口から2番線側へ回る必要があります)。
また、こちらも後述の西新橋方面改札との間は改札外地下では繋がっていません。
尚、改札口付近ではオフィスビル「東京虎ノ門グローバルスクエア」に関連した工事が行われています。完成後はビル直結の出入口が新設されると思われます。
 
 

虎ノ門交差点方面改札(1番線ホーム側)前より西を望む。
後方に改札があり、右後方に2番線ホーム側とを結ぶ地下道階段が延びています。
そして前方には2番出入口(左)と3番出入口(正面。EV併設)、11番出入口方面(霞が関ビルディングなど)への地下道階段が、それぞれ延びています。
前述の通り、駅前地下道は虎ノ門交差点を一周できる構造ですが、階段が多くバリアフリーにほとんど対応できていないのが悩み所でしょうか。
 
 

こちらは虎ノ門駅の北東側出入口に相当する9番出入口です。西を望む。
9番出入口は手前(東)~奥(西)に延びる外堀通りの北側歩道に面して設置されています。
階段のみの出入口で、ロゴマークと駅名看板がメトロ仕様に掛け替えられた他は営団地下鉄時代の面影を残しています。
また、地下コンコースと右側の「虎ノ門実業会館」を直結する地下通路(10番出入口。利用可能時間は平日の6:00~23:00)があり、時間内はビル内のエレベーターを利用可能です。但し、バリアフリー経路は浅草方面2番線ホームまでなので、車いすで渋谷方面をご利用の場合は3番出入口へお回り下さい。平日の早朝・深夜や土休日に車いすで浅草方面をご利用の場合は11番出入口へお回り下さい。
外堀通りの反対側、南側歩道には1番出入口(階段のみ)が設置されています。虎ノ門ヒルズ駅開業後は、その虎ノ門ヒルズ駅とを結ぶ連絡通路(B4出入口)への出入口を兼ねる事のなります。
この外堀通り地下を銀座線が通っていて、前方にかけての地下に虎ノ門駅が設けられています。
外堀通り沿いにはオフィスビルが立ち並んでいて、飲食店も見られます。左側に見えるのは訪問当時建設中のオフィスビル「東京虎ノ門グローバルスクエア」です。
そして、外堀通りを100mほど西へ進むと前述の虎ノ門交差点に到達します。その先の左側に3番出入口、右側(「霞が関ビルディング」「霞が関コモンゲート」の敷地内)に11番出入口があります。
 
 

10番出入口前より東を望む。左側に9番・10番出入口があります。
手前(西)~奥(東)の道路は外堀通りで、地下を銀座線が通っており後方地下に虎ノ門駅があります。通りの右側には1番出入口(虎ノ門ヒルズ駅のB4出入口)が設置されています。
東側へ向かっての外堀通り沿いにはオフィスビルが立ち並んでいて、商店が点在しています。南側エリアには居酒屋などの飲食店が多数あります。
外堀通りを約450m進むと日比谷通りとの西新橋交差点に差し掛かり、日比谷通り地下を通る都営三田線と交差します(銀座線が上層)。この地点のすぐ北側には都営三田線の内幸町駅がありますが、銀座線には駅がありません。
その西新橋交差点からさらに300mほど進むと新橋駅に到達します。
 
 

こちらは虎ノ門駅の南東側改札に相当し、渋谷方面1番線の浅草方(東側)に面して設置されている西新橋交差点方面改札(1番線ホーム側)です。地下1階にあります。北西を望む。
右側に1番出入口(階段のみ)が、後方には虎ノ門ヒルズ駅とを結ぶ地下通路(B4出入口)が設置されています。その他の出入口とは繋がっていません。尚、こちらの改札ですが、現状はバリアフリー化されていません(虎ノ門ヒルズ駅方面は段差なしで、車いすで日比谷線と銀座線を乗換可能)。
 
2019年12月現在は仮設でしたが、交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が2方向に並んでいます。左端の幅広通路は有人改札を兼ねています。
改札口の左側に自動券売機があります。
そして改札の前方は1番線ホームです。すぐ右側のホーム端には2番線とを結ぶ地下通路(階段のみ)があります。
また、こちらも改札口付近ではオフィスビル「東京虎ノ門グローバルスクエア」に関連した工事が行われています。完成後はビル直結の出入口が新設されると思われ、「東京虎ノ門グローバルスクエア」のエレベーターが利用可能になったりしたり、「東京虎ノ門グローバルスクエア」経由でEVのある3番出入口と結ばれればバリアフリー経路の幅が広がりますが…。
 
 

こちらは虎ノ門駅の北東側改札に相当し、浅草方面2番線の浅草方(東側)に面して設置されている西新橋交差点方面改札(2番線ホーム側)です。地下1階にあります。南を望む。
左に9番出入口(階段のみ)が、後方には「虎ノ門実業会館」直結の10番出入口があります(EVあり。但し平日の6:00~23:00のみ利用可能)。その他の出入口とは繋がっていません。
 
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が5通路あり、一番右は幅広通路です。右端に窓口があります。
改札口の右手前に自動券売機があります。
そして改札の前方は2番線ホームで、すぐ右側には駅事務室とトイレ・多機能トイレがあり、すぐ左側のホーム端には1番線とを結ぶ地下通路(階段のみ)があります。
 
 

浅草方面2番線ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
営団時代からの旧デザインの駅名標がまだ使用されています。今後遠くないうちに取り替えられるでしょうね…。
銀座線のラインカラー(オレンジ)は中央下部の帯と駅ナンバリングを囲む「○」で使用されています。
そして、駅ナンバリングも併記されています (G 07)。
 
 

こちらは渋谷方面1番線ホームに設置されている吊下式の駅名標です。電照式です。
書体は営団仕様ですが、営団時代からのものかどうかは不明です。
横長のタイプで、上下に銀座線のラインカラー(オレンジ)が使用されています。
 
 

虎ノ門駅は相対式ホーム2面2線の構造で、地下1階にあります。
西北西方向~東南東方向にホームが延びています。ホームは直線でカーブしていません。
右(南)が1番線で渋谷方面、左(北)が2番線で浅草方面です。
銀座線用の16m車6両対応でホーム有効長は短いです。各番線ともホームドアが設置されています。
戦前に開業した駅にしてはホーム幅が広いです。開業当初より広かったのか後の拡張で広げられたのかは不明です。
また、銀座線の電化方式は第三軌条方式(サードレール方式)で架線を必要としないため、天井が低いです。
各ホームにはベンチ・飲料自動販売機が設置されています。
そして、各ホームとも渋谷方ホーム端付近(後方)には虎ノ門交差点方面改札(2番~8番・11番出入口)があり、浅草方ホーム端付近(前方)には西新橋方面改札(1番・9番・10番出入口)があります。浅草方ホーム端には両ホームを結ぶ地下連絡通路(階段のみ)があります。
発車メロディは1番線が「シトラスの香り」、2番線が「玉紫陽花」です。写真は1番線ホームより浅草方を望む。
 
 

1番線より渋谷方を望む。ホーム端に虎ノ門交差点方面改札があります。段差はありません。
この先、すぐに千代田区へ入ると左へ右へカーブを描きながら外堀通り地下を西へ走ります。そして再び港区に戻ると右へカーブして、南北線との乗換駅である溜池山王駅へと至ります。溜池山王駅手前には渋谷方面A線と浅草方面B線の間に留置線が2本あります(この留置線を出庫して虎ノ門始発浅草行きの列車が設定されています)。また、銀座線ホームは港区に所在しますが、南北線ホームおよび駅事務室は千代田区に所在します。
 
 

1番線より浅草方を望む。ホーム端に2番線との連絡通路(階段のみ)があり、その手前右側に西新橋方面改札があります。
この先、市街地を通る外堀通りの地下を一直線に東南東へ走ります。途中、都営三田線と交差して交差部付近には三田線の内幸町駅がありますが、銀座線には駅がありません。その後も銀座線は東南東へ走り、JR線をくぐる地点に位置する新橋駅へと至ります。JR線・都営浅草線・ゆりかもめと乗換可能です。
尚、新橋駅手前には留置線が2線あり、虎ノ門始発電車が留置されています。この留置線は銀座線・渋谷~新橋の前身である東京高速鉄道が建設した新橋駅折り返しホーム(有効長は頭端式2両分)を転用したもので、今もホームの一部が残存しており、イベント時に公開されたりテレビ番組で紹介されたりする事があります。
 
 
あとがき
私が虎ノ門駅で下車(乗車)したのは2017年と2019年の計2度です。いずれも実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅の開業は戦前で、リニューアルはされていると思われますが昭和の雰囲気が残っていました。また駅前はオフィス街・官庁街で、平日は人が多いと想像できますが、私が訪問したのは年末だったため乗降客や駅前の通行人が非常に少なく、街はひっそりとしていました。
 
新宿駅からですと東京メトロ丸ノ内線の池袋方面に乗り、赤坂見附駅で同じホーム反対側に発着する銀座線浅草方面電車に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅or東京駅まで行き、山手線・京浜東北線・東海道線に乗り換えて新橋駅で下車します(横須賀線は新橋駅の地下ホームに発着するため、乗換が不便です)。そして新橋駅から銀座線渋谷方面に乗車して1駅目です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数ありま、飲食店も多数あるものの、気軽に入れるチェーン店は「吉野家」「はなまるうどん」「丸亀製麺」「名代富士そば」「小諸そば」くらいでしょうか。カフェは「スターバックスコーヒー」「プロント」「タリーズコーヒー」「ドトールコーヒーショップ」「上島珈琲店」などメジャーなチェーン店が揃っています。そしてオフィス街・官庁街という土地柄もあり、土休日に休業する店舗もありますのでご注意下さい。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。東京メトロ銀座線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は虎ノ門駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京メトロのHP、配線略図.net、地理院地図、Google地図、Wikipedia)