2019年4月6日(土)

 

春期間4月10日までなので

最後の1枚は最寄駅私鉄の始発に乗り

 

越後湯沢へ

青春18きっぷで越後湯沢まで行くのは

初めて。

 

横浜駅05:25発ー高崎ー水上ー越後湯沢駅10:17着

 

高崎駅で乗換まで時間あったので、

改札出てお散歩

 

有名な高崎だるま

 

水上で上越線に乗換新幹線後ろ

 

越後湯沢到着!

 

ランチまで時間あるので、

越後湯沢駅周辺お散歩

いいお天気!

 

旅館 いなもと の足湯

 

早めにランチ

駅の反対出口へ

 

目的の「中野屋」

有名店で並ぶけど、早めに行ったのですぐに

入れました。

 

 

へぎそば食べようと思っていたけど、

2人前からで量が多そうだったので、

今回は「舞茸天ざるそば」

美味しかった〜ニコニコ

 

そして

酒風呂と日本酒

越後湯沢駅構内のお店

CoCoLo湯沢の一番奥にあります。

 

地元のかたらしい奥様が

入っていました。

気持ちよかった〜ニコニコ

 

日本酒「ぽんしゅ館」

 

今回この5種類をいただきました。

 

ほろ酔いでいい気分〜

帰りの時間は調べてなかったので

もう少ししたら帰るかな・・・

て思ったら

水上行きの上越線の本数が少ない・・・

まだ1時間半ぐらいある。

次は15:0発

まあ急ぐわけじゃないし

CoCoLo湯沢や周辺散歩して

時間つぶそうニヤリ

 

 

ホームからの山の景色もキレイ〜

 

横浜駅には19:24着

 

越後湯沢には

昔は当然のように新幹線でスキーに

着ていたけど、

日帰りでこんな楽しみ方もできました。