岐阜県神岡市を運行していた、神岡鉄道です。 | なまでこの鉄道写真館

なまでこの鉄道写真館

ご来館、ありがとうございます。
当、写真館にあるライブラリーは、
最新の写真から懐かしい写真まであり、
順次アップ致します。

神岡鉄道

 

キハ系KM-100形 KM-150形

 

  • かつては神岡鉱山より、鉱物や硫酸を運び出すために建設された鉄道。
  • 国鉄、神岡線より引き継ぐ形となった。1984年に神岡鉄道株式会社設立。
  • しかし、その貨物もトラック輸送に切り替えられたため鉄道の収入が激減し赤字が増えるばかりで、廃止となった。
  • 今後は観光用鉄道として復活をさせようと構想が練られているとのことだが、肝心のスポンサーが少なく後継が困難。
  • 2006年11月30日をもって長年の歴史に幕を下ろした。

廃止直前のため、横断幕が掲げられていました。

 

奥飛騨温泉口駅

 

 

最後の情景をカメラに収めるする人々がチラホラ。

 

奥飛騨温泉口駅

 

 

奥飛騨温泉口駅

 

神岡鉱山前駅

 

2006年11月撮影

フイルムカメラ

EOS kiss