ED77終焉の頃【YTビデオライブラリー13】 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 本日は久々に「YT先輩」撮影

【YTビデオライブラリー】の紹介

「ED77終焉の頃」スチルと動画で紹介いたします。

 

 今年初めに、新幹線総合車両センターに保存されていた4機の交流機トップナンバーが相次いで解体されたお話しをしましたが、その中にED771も含まれていました。

 

 ED77は軸重の関係からED75が入線出来ない「亜幹線交流電機」として開発され、1967年(昭和42)から磐越西線で運用されていました。軸重軽減のため中間に無動力台車を備え、ED75より車体長が長くなりました。またサイリスタ位相制御が初めて採用されたのも特徴で901、1~15の16両が登場、全機が福島機関区に所属し、会津若松運転区に常駐しました。

 仙山線や田沢湖線での運用も考えられましたが、磐越西線のみの運用で他線区での実績は試作機ED931(後の量産化改造ED77901)の時代に仙山線であるのみでした。

 

 民営化に際しては901,1~8は廃車されましたが、9~15がJR東日本へ継承されました。1993年(平成5)に磐越西線の軌道強化があり、ED75が入線可能になった事から全機が廃車されました。

 

 YT先輩は1992年から1993年にED77がなくなる頃に多く撮られておりますが、撮影日時は資料がなくわかりません。ご了承下さい。

 

 1、雪の中を行くED7712「スーパーエクスプレスレインボー」 撮影地不明。

 

 2、ED7713「スーパーエクスプレスレインボー」を側面から。 猪苗代~翁島。

 

 この位置、「磐梯山が最も美しい姿を見せる」場所ですね。

 

 3、ED7710「江戸」 磐梯町~更科(信)

 有名な更科(信)手前の築堤です。磐梯山が美しい。

 

 4、ED773 「旧型客車」 中山宿~沼上(信)

 国鉄時代の貴重な写真。小さな窓の旧客が印象的です。

 この罐はJR化の際廃車された車両なので、国鉄時代の撮影です。

 

 5、ED772+ED77重連 「貨物列車」 中山宿~沼上(信)。

 貨物は重連での運用でした。

 この罐もJR化の際廃車された車両なので、国鉄時代の撮影です。

 

 ※YT先輩のビデオライブラリー「ED77」です。

 YT先輩が残された数々の映像の中から「ED77」の部分をピックアップしました。

 スイッチバック時代の中山宿や50系を牽引するED77がたくさん出てきます。9’55”