今回は鉄道模型改造ネタが切れてしまった。
申し訳ないので つぐない を聞いて下さい。










3D写真で体感しながら聞く つぐない。今、あなたの心の中にテレサテンが蘇る。

テレサテンなんかより乃木坂が蘇る方がいいわ!
って絶対思ってるわ。そぉでしょ。


とうとう1番下の大きな穴まで塞いでしまった。
これによって前よりも音が出るようになった感じ。シ、高いド、高いレ、高いレ♯が格段に良くなりました。
ただ、この穴は高いド♯の音を出す時に開かないといけないのです。だから高いド♯はでません。


更に音が出難いリードって言う振動板を彫刻刀で削ってやや薄くしたので振動しやすくなりました。あまり薄くしてるとリードの寿命が短くなるから程々にせんならん。
1枚当たり100円ちょっと出してるから半年は持ってもらわないと。
最初に使ってたリードは3年以上持ってる。尚且つ現役のリードです。
クラリネット 買って3日坊主で止めてしまってた。それで3年のブランクが有った。



前日購入した上野東京湘南新宿ラインが届きました。行先表示は前にプリントした写真でもはめ込めばいいかな。



アンテナ、煙管、ライト無し。


ジャンボ鶴田没20年でした。
ツゥ ルゥ タ.  オーッ!