東上線から消えた前パン車11201F、11202F | 東上線ブログ

東上線ブログ

東武東上線ユーザーのブログです。季節折々の風景と共に趣味で撮影した写真をアップします。

東上線で活躍して私も通勤でお世話になった11201F、11202F。

転属して行き、2015年に更新工事を施されたと思っていたら、

今度はワンマン化されて館林へ回送されたようですね。

今日は東上線時代に活躍していた頃の写真をアップします。

2014年02月14日  チョコより嬉しい雪の急行森林公園11201F+11801F

2013年09月21日 51レ快速急行

2011年08月15日 今は東上線にはない「通勤急行」

池袋側11802F、11202Fとペアになって10両編成になっていました。

8000系の8+2両ばかり撮影していましたが、11801F+11201Fと11802F+11202Fが転属してしまうとは想定外でした。

2011年04月10日 

2013年03月30日 この編成の魅力は運転席側の上にパンタがある事です。

2014年04月05日 エバンゲリオンのポスター風に(^_^;)

2014年05月18日 この編成が通過すると必ず狙った連結部

前パンが大好きでした(^_^;) 室内灯に浮かび上がる乗客が何故か懐かしい。

越生線や小川町~寄居で前パン正面や玉淀橋梁や高麗川橋梁で側面から撮りたかったですね。

これからも館林地区で活躍する事を願っています。


にほんブログ村