以前入線していたKATO1/80 EF65 1000番台後期形の整備も終了していたのでご報告します


こちらもワイパーをボナのパーツに交換、ホイッスル、ホース類のコック、ステップなどに色挿しをして仕上げました
EF65 500番台より製造ロットが後の製品なのですが、インレタの食いつきがあまり良く無く・・・ナンバーがプレートの車両ですから、プレートを別部品にしておいて貰えれば転写しやすかったですね
東京機関区時代はスノープロウを外してATS車上子保護板だけになっていましたので、今後どうするかなと
EF65 1000番台でも各種ヘッドマークを
まずは、あさかぜ

次に、さくら
次に、みずほ
次に、はやぶさ

次に、富士
次に、出雲
この出雲がEF65牽引の定期ブルートレインの最後となりましたが、もうそれも14年経つのが早いですね
次に、瀬戸
次に、あかつき
次に、彗星
次に、なは
山陽新幹線博多開業までは昼行列車牽引の名前がでしたが、博多開業以降はブルトレの名前に
あまり寝台特急らしい名前では無い感じはします
以前入線していたEF65 1000番台初期形にあけぼののヘッドマークも
あけぼのが上越線経由になる前の上野~黒磯はEF65 1000番台初期形が牽引していました
EF65が3機種揃ったので並びを


JR東日本はカマを全廃する方針なので、いずれこうした光景も模型だけの世界になるんでしょうね