コロナによる外出自粛企画 IR西 境線 ゲゲゲの鬼太郎 列車を楽しむ! | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんにちは、連休4日目も外出せずに過ごしており、何と今日は全く家を一歩も出ずに過ごしてしまいそうです(笑)

ゴミ捨てなどもあるので、日に一回は出るかと思っていたのですが、今のところ、外に出る予定はありませんw 全く家を出ないのは、本当に何年ぶりでしょうかw数年前にインフルエンザになったときくらいかもしれませんねw

 

さて、今日は子どもの日ですが、昨日のYahoo!ニュースでは、「39年連続、子どもの人口が減っており、前年からは20万人へっている」とのことでした。たしかに我が家もボン一人なので、人口維持や増加に貢献できていない家庭です。

晩婚化や教育費など色々な原因はありますが、すべては日本の国が子育てをしにくい国になっていたことが原因ではないでしょうか・・・それを今になって少子化と騒いだところでどうしようもないのではと個人的に思っています。

子どもの日ですが、今の子どもたちは将来、どうなるのか・・・少しでも多くボンに遺せるように頑張りたいと思いますw

(鉄道模型も残しておくからなw 好きにしてくれい(笑))

 

さて、今日は家を出ていないこともあり、連休中はレコーダーに残っていた「ゲゲゲの鬼太郎」の残り数話を一気に鑑賞しました。もともとゲゲゲの鬼太郎は大好きですが、今回のアニメ版は『今風』になっており、やたら女の子が出てくる、ちょっと違和感の多いものでしたが、ストーリー自体は悪くなかったように思います。

ゲゲゲの鬼太郎を見た影響もあり、ふとキハすきすき線区に所属している「鬼太郎列車」が頭によぎったので、今日は昼から走行を楽しみました。

初代から5代目まで揃えていますが、キハ33の鬼太郎列車のみ欠けているのでそのうち、どこかで入手しておきたいと思いますw

 

ケースから取り出して、初代から並べていきました。初代、二代目はまだ西日本更新前の車体であり、ベンチレーターが残っています。

久しぶりに出すセットなので、ちゃんと動くかを確認しながら、初代から見ていきましょうw

 

鬼太郎列車はもともと「おさかな列車」や「ヨット列車」として車体に鯛やヨットが描かれて境線を走行していました。それが、境港市がゲゲゲの鬼太郎の作者である水木しげるさんの出身地ということで、境線の車両に鬼太郎が平成5年から走り始めました。

写真は初代ですが、青と緑の間に一反木綿が飛び、空と山を表現しているように見えます。側面部分に鬼太郎、ねずみ男とその他の妖怪が、前面に目玉おやじが描かれています。

側面はどちらも同じように見えますが、一反木綿や妖怪の位置が少し変わっているので、ちょっと手が込んでいます。

初代はキハ40の2095と2115が採用されています。

 

二代目は平成12年から運行開始になっており、元の首都圏色をベースにキャラクターを増やしたデザインになっています。

初代の塗装?ラッピング・の老朽化に伴い、リニューアルされており、当初は二代目ではなく「新塗装」と表現されています。

ただキハ33の鬼太郎も同じ年に登場しており、キハ40と同じく首都圏色をベースに妖怪たちが描かれています。

なので2代目はキハ40とキハ33が存在しています。

こちらは前面に鬼太郎と目玉のおやじが描かれており、ヘッドとテールライトがちょうど目玉のおやじの瞳に掛かっており、目が光っているような演出になっていますw

側面は初代よりもよ妖怪が増えており、馴染みのキャラクターであるネコ娘、砂かけばばぁ、子泣きじじぃも追加されています。

そして側面は似たような感じですが、よく見ると窓に小さく描かれている一反木綿と目玉のおやじは車両ごとに違う位置の窓に貼られていますw

キハ40の二代目は初代の2095、2115からの塗装変更と、2094が新たに追加され、3両体制となりました。

 

お次は三代目になりますが、こちらも首都圏色をベースにラッピングされていますが、今までと違い、車両がすべて西日本更新となっています。三代目の登場は平成17年からとなっており、またここから従来の鬼太郎列車から各メインキャラの妖怪が列車名に付けられました。

まずは「三代目鬼太郎列車」でキハ40の2118が新たに鬼太郎列車としてラッピングされました。そして「目玉のおやじ列車」は2095からの張替えとなっています。

目玉のおやじ列車だけは他の列車にある色々な妖怪ではなく、鬼太郎と目玉のおやじだけで、目玉のおやじが多く描かれており、かわいさでは一番と思われますw

 

同じく3代目ですが、こちらはネコ娘列車とねずみ男列車になっています。

ネコ娘列車は先ほどの目玉のおやじ列車と同じく、色々なネコ娘が描かれています。つい最近までアニメを見ていましたが、一番、違和感を感じたのが、ネコ娘でした・・・どうもしっくりこず、いかにも今のアニオタにすり寄った感が強く、またキャラも必要以上にツンデレで、従来の鬼太郎ファンとしてはかなりマイナスに感じました。

今後も鬼太郎列車は続くと思うのですが、ネコ娘は原作通りに更新を続けてほしいと思います。

こちらのネコ娘は2094でねずみ男は2115と共に2代目からの変更となっています。

 

お次は四代目となります。平成21年からの運航開始で青が「四代目鬼太郎列車」で黄が「二代目ねずみ男列車」となります。

初代のフルラッピングを踏襲する形で、首都圏色は完全に消えていますw

個人的にはこの四代目鬼太郎列車シリーズが一番、かっこいいのではと思っています。運転台の黒塗装がひときわ存在感を出しているのも好感ですw

車番は三代目から変わらずの四代目鬼太郎列車が2118で二代目ねずみ男列車が2115となっています。

ここまでの初代から4代目までがマイクロエースの商品ですが、四代目の実車は三代目と同様に二代目ネコ娘(2094)、二代目、目玉のおやじ(2095)が存在し、さらにキハ47を2両追加して、初代砂かけばばぁ(2019)と初代子泣きじじぃ(2004)が誕生しました。しかしマイクロエースは鬼太郎とねずみ男を発売したのみで、残りは発売されませんでした。

できれば出してほしいのですが、版権等の問題もあって、難しいのかもしれません。

 

平成30年になり、鬼太郎列車は全て一新されました。

鬼太郎列車は五代目となり、車番は2代目ねずみ男の2115からの更新となりました。そして三代目の目玉のおやじは四代目鬼太郎列車の2118からの更新となりました。

それぞれの前作からのイメージカラーは変わっておらず、鬼太郎は青で目玉のおやじは緑となっています。

この商品から製造はTOMIXになっており、おなじみのハイグレード仕様となっています。ただラッピング部分はインクジェット仕様になっているので遠目には気になりませんが、近くで見ると小さな文字は判別しにくいです。(滲んだ感じです)

 

三代目のネコ娘とねずみ男列車です。

三代目ネコ娘列車は二代目目玉のおやじ列車の2095からの更新で、三代目ねずみ男列車は二代目ネコ娘列車の2094からの更新となり、キハ40系の鬼太郎列車は全てシャッフルされた感じですw

ピンクのネコ娘列車はとても鮮やかなピンクであり、いかにも『娘』といった感じですw(先代もピンクでしたが、前面の黒い部分があったので、フルピンクとなった3代目はより、かわいくなっていますw)

ねずみ男列車は仙台に比べて黄色が薄くなっていますが、これはこれでねずみ男のイラストが際立っており、良いと思います。

 

最後はキハ47の2代目砂かけばばぁ列車と2代目子泣きじじぃ列車です。こちらは共に先代と同じ車番で更新されています。

このキハ47は共に2000番台でトイレ付となっています。トイレ付同士の珍しい2連です。

また子泣きじじぃの色が本当に美しく、初めて模型で見たときは非常に感動しました。これは以前に購入した北海道のいさりび鉄道を走行している「ながまれ号」に匹敵する出来です。

今回はTOMIXが実車の平成30年からの運航開始にも関わらず同年から順番に全て発売していただけましたので、四代目は残念な結果になっていますが、五代目はシリーズがきちんと完結しています。

TOMIXでもいいので二代目ネコ娘、目玉のおやじ、初代砂かけばばぁ、子泣きじじぃを出してもらえませんかね・・・・全部買いますので・・・何なら鬼太郎、ねずみ男も五代目と同じ構成でセット販売すれば、売れると思うのですが・・・・

 

今回は鬼太郎ラッピングに特化して楽しみました。

こうして連休の第四日目も終わっていくのですが、今日あたりからぼちぼちと「ああ、あと〇日だぁ・・・」と気が重くなっていきます。明日の夕方はかなり落ち込んでいるのかもですw

でわでわ

 

引き続きGTA5もプレイしていますが、相変わらずトレバーはヘンな事件に巻き込まれますw(自業自得な面もあるのですがw)

今回はあちこちで出会ったヒッチハイカーや助けた人達を希望する場所に送っていくのですが、女性に限っては山中に住むカルト宗教団体である「利他主義カルト団体」に生贄として引き渡すことができます。(いくらか教団からもらえます)

4,5人位を引き渡した際、いつもならお金を渡されて「立ち去れ!」と言われるのですが、今回は「お前もだっ!」と中に一緒に入れられてしまい、怪しげな儀式に巻き込まれてしまいましたw

セリフにもある通り、この団体は高齢者(ベビーブーム世代)で構成され、老いていく恐ろしさから若さを取り込み、生き永らえていくことを教義にされており、簡単にいうと、浄化の名の下に若い世代を「食べている」危ない方々でしたw

儀式中に地面に置かれた自動小銃を発見し、全滅させることで何とか食べられずに済みましたw(ていうかそんなところに自動小銃おいとくなよw)

よく見るとパンツ一丁の人もおり、どうやら頭の構造はこのトレバーと似たような感じかもしれないと感じつつも、殺されるわけにはいかないので、残念ですが、殲滅しておきましたw

殲滅後に教団内を捜索すると、色々な武器(自動小銃とロケットランチャー(笑))や現金(アタッシュケース入りの一つ2万5千ドル)が3,4つあり、10万ドルちかくもうかりましたw

やはり宗教団体はお金を持っているんですね・・・・

でわでわ