家の前の桜とプチガーデニング | Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

アラカン(還)おやじの趣味のブログです。鉄道模型、乗り鉄、撮り鉄、詩に韓流、ガンダム関連などなど、まとまりなく気ままに書いてます。
~せんたろう詩集「起承転転」~
amazon Kindleで発売中!220円

ようやく今日から人並みにGW休暇、5日間の休みに入りました。外出自粛要請の中、帰省もできず、食料品の買い出しに妻と出掛けただけでした。

今、家の前の白石サイクリングロード(旧国鉄千歳線)も桜がだいぶいい感じになってきました。
まだ7~8分咲きくらいでしょうか。
これは、我が家の中3階の窓から撮影しました。明日か明後日くらいには満開になりそうです。

午前中の買い物先のスーパーの前で、可愛い花が売ってたので買って来ました。
一年草の「ビオラ」という花です。
色も4色買いましたが、この色もいいでしょ?

早速、先日買っておいたパンジーと合わせ、家の玄関でプチガーデニングをしました。
例年はベゴニアやペチュニアなどが多いですが、今年はこのビオラとパンジーからのスタートです。
こんな時だからこそ、花で少しでも気を休めたいです。
通りすがりの人も、気休めに楽しんで見てもらえるといいですね。

ただ近くで見ると適当に植えているのが、バレバレになってしまいます。
基本的にものぐさな夫婦。比較的手間のかからない一年草ばかり、いつもかなり適当に植えていますので・・・。基本は自己満足。

また、少しずつ増やして行きます。