阪急オールマルーン狙い | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 
家にいる時間が長くなって
テレビ番組を観る時間も増えました。
 
 
ニュースやバラエティ番組では決まって
ガラガラの交通機関や観光地の映し出します。
 
 
渋谷のスクランブル交差点の映像には飽きました。
我慢している上に分かりきった映像ばかりでうんざりです。
 
 
マスメディアを通して自粛ムードを作り上げる狙いでしょうが
もう少し国民感情に配慮した工夫があってもいいものですが。
 
 
それより近所の河原や公園、スーパーの人混みが目に付きます。
特にスーパーはもっと細かく時間差来店を促した方がいいと思います。
 
 
近所でオールマルーン車を狙いました。
 
 
3328F
 
 
3323F
 
 
5301F
 
 
3309F
 
すっかり夏光線なのでたちまちサイドは無くなりました。
 
 
同上
 
同じ3309Fを朝の散歩時に撮影してました。
お顔は真っ黒で恐縮ですが。。。
 
 
 
西京極-桂にて