飛鳥橋踏切450
 

阪急電鉄京都線 南方~崇禅寺
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F4.5・1/500秒・2020.4.18)

 


前回の第100回目から約1ヶ月。4/18(土)に行ってきました。


☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切

それでは1工区、梅田起点5キロポスト付近からまいります。
宮筋東踏切429
下り線外側では側道の付替工事が続いています。
宮筋東~飛鳥橋431宮筋東~飛鳥橋433
コンクリート擁壁は50mほど完成。
奥には、くにじまテニスコートへ繋がるであろうスイッチバック式のスロープもできるようです。
宮筋東~飛鳥橋435宮筋東~飛鳥橋426
京都河原町方へ向けてさらに型枠が組まれてます。
宮筋東~飛鳥橋436宮筋東~飛鳥橋422
その先は、土嚢の盛替えなどの段階でした。
宮筋東~飛鳥橋420宮筋東~飛鳥橋438
駅間中間地点あたり。変化のなかった京都河原町方ですが、重機が現れました。
宮筋東~飛鳥橋440
飛鳥橋踏切から数えて3つ目となるラーメン橋に位置で、土留め工が始まっています。
宮筋東~飛鳥橋444宮筋東~飛鳥橋445

崇禅寺駅手前にある飛鳥橋踏切周辺です。
飛鳥橋踏切446
大阪梅田方ではラーメン橋が2基完成し、これらを繋ぐ桁も出来上がっています。
飛鳥橋踏切447飛鳥橋踏切449
その向こう側では前述したように、土留め工が始まってます。
飛鳥橋踏切453
京都河原町方は変化ありません。
飛鳥橋踏切448


☆飛鳥橋踏切~大宮橋踏切

続いて、崇禅寺駅です。
崇禅寺駅456
時間の都合で構内の様子は割愛しますが、上り線ホームの盛替えなどが続いているようです。
上り線ホームの外側には大型の重機が入っていて、おそらく鋼矢板の引き抜きではないかと思われます。
崇禅寺駅455崇禅寺駅457

駅の京都河原町方にある大宮橋踏切周辺です。
大宮橋踏切459
京都河原町方の様子。
大宮橋踏切461
上り線側、下り線側ともに目立った変化は見られませんでした。
大宮橋踏切460大宮橋踏切462


その2へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム