こんばんは🌇

 なんだか、延長されそうな流れですね。なんとかならないかなぁ。
 さて、そんなことを考えていてもつまらないので、楽しいことを考えるようにしよう❗️
 名古屋の店舗から北摂の田舎町まで配達してくれました。このご時世でありがたいことです。
 さていつぶりかわからないぐらい久しぶりの車輌購入となりました。南風以来ですね😅

 予定が出て、すぐ予約したのがかれこれ半年前とは思えないぐらいです。
 郵便・荷物列車・東海道山陽後期編成、決定版と言えそうなマニ44がついに手に入りました。
 
 思えば、初期グリーンマックスの小荷物編成PART2で入っていた気がします、作ってみれば腰高で屋根の高さが合わず、台車詰め受けを削って、逆に爪を車体から台車を止めることもやりましたが、当時KATOのスニ40と屋根高さが合わずガッカリした思いがありますね、改良されたとは言え、どうしても高さが合わないことや、屋根の角度が違うように見え、さらには台車がTR50で代用というところが悲しかったですね。
 そんな車輌ですが、今も大事に保管しています。
 その後にリリースされた、モデルアイコンのマニも購入していますが、まだ製作するには至っていません、なんとか作ってなればで見たいですね。
 さらに新規車輌といえば、オユ14、この車輌も欲しくて、グリーンマックスで製作しましたが、どーしても十分でなく、走行する機会なく廃車の憂き目になったことがあります。
 クーラーが屋根全体に並ぶ、編成アクセントとなりますね。
 思い出としては、大阪駅荷物列車専用ホームでターレットが、ホーム上を忙しく動き、郵袋を忙しくおろしたり、台車を入れたり作業されているのを見ていた記憶があります。
 カニ38まで製品化する時代なので、来月の予定も楽しみにしています。
 あとの郵便車といえば、オユ11、スユ16、ぐらいでしょうか、天の川でのスユ16は有名ですね。マイクロで以前出ていましたが、どうしてもKATOでお願いしたいですね、20系も出しているので、期待はできそうです。
 話を戻しまして、今日は空けて眺めてニヤニヤしていて、ビール🍺を飲んでしまいましたので、また次の機会にカプラー交換と一緒に送られてきた、EF62の整備をしたいと思います。
 本日のご乗車ありがとうございました😊
 またのご乗車をお待ちしています。