こんばんは。

 

今日はED75機番シリーズの第71回、701号機です。(回数と機番が似た響き・・?笑)

700番台のトップナンバー、撮影の機会は多くなかったですが、旅客に、貨物に活躍する姿を見ることが出来た機関車です。

 

ED75 701[秋] 1971年落成 →[福] 1984~

85年~86年にかけて一年近く秋田に戻っていたみたいですが、福島機関区所属で国鉄民営化を迎え、JR東日本に継承されます。

 

最初の撮影は700番台同士の重連で高速貨物を牽引して来ました。PS103ダブルパンタは好きでした。

1988/08 東北本線(以下同様 記載略) 白河-久田野 4087レ

 

上の翌年、タンク貨物を重連牽引です。飾り帯の剥げが目立ちます。

1989/08 白坂-新白河 5175レ

 

この写真、ピンが甘いんですが(汗)..タンク車の前にトキ、トラといった無蓋車を繋いだレア編成でした。

上と同じ日の返し運用、帯の剥げ方が下り方、上り方で違いますね。

1989/08 新白河-白坂 5174レ

 

またまた700番台重連貨物の先頭で登場、下り方の帯は再塗装されたようです。綺麗な姿でした。

1990/08 白河-久田野 4087レ

 

この時は寝台特急エルムを牽引してやって来ました。多客期の臨時列車で北斗星の補完のような位置づけの列車でしたが、嬉しいED75牽引でした。(後にEF81牽引になります。)

1990/08 久田野-白河 8008レ

 

再びエルム牽引の姿、夏休み期間中は毎日のように運転されていました。北斗星も定期3往復、北海道ブルトレが行き交った華やかな時代でした。

1990/08 久田野-白河 8008レ

 

1991年に[青]へ転属、客レを牽引する姿が見られるようになりました。

陽の長い時期、一ノ関からの始発列車です。ここでこれを撮っているということは..急行八甲田で一ノ関に着いて、平泉の手前まで歩いています(笑)。歩いたからこそ撮れた1枚でした。

1991/05 山ノ目-平泉 1523レ

 

12系2000番台を牽引、この時はKE85Hジャンパ栓(写真右端)が増設され、碍子にも塩害防止塗装が見られ、何よりとても綺麗..でしたが、これがラストショットとなりました。

1993/10 苫米地-北高岩 527レ

 

この先出会えなかったのでいつ運用を外れたか分かりませんが、701号機はこの3年度、1996年に廃車になっています。

最後がムチャクチャ綺麗な姿だっただけに何か勿体ない感じ..です。

トップナンバー機ということで、もう少しじっくり撮りたかったですが..

それでもブルトレに、客レに、貨物に.. 活躍する姿を撮影できた機関車でした。

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”ED75機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。

 

以上ED75 701 機番シリーズ071 最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)