どうもnabetuneです

楽しかったSLもおか号乗車した夜、何やらスガヤでバラトロに動きアリとの一報を受けてスクランブル発進いたしました

もう日付は変わり、寝静まった上菅谷の片隅で何やら保守用車の出区待機中。マルタイかな?探傷車かな?・・・・バ、バラトロだ?!しかも積車状態!どこかで撒くのかな??

 

北に行くということは分かり、ひょっとしたら太田線かなと思ったらそのまさかで太田線。太田線でバラトラ見るのはこれで二度目ですが、二回目となると、やはりDE10&ホキにおける工臨はお仕舞か...。ちょっぴり残念だね

 

 

バラトロに追いつき、後ろからパチリ

急に止まったからここで撒くのかと思ったらそうではない様子。貴重なシャッターチャンス!

 

 

前面監視車を先頭に、MCが後ろから押す推進運転。バラトロからちょっぴり砕石が顔をだしているのが確認

というか保線さん凄いトコ乗ってるんだな

 

それからちょっとだけ動き散布開始。ここからでは見えぬ・・・

 

 

ダメ元で南酒出で待ってたら砕石を半分だけ残してさらに北進♪

 

何処まで行くのかなーと額田カーブで待機してたけど、来たのも驚きだけどまさか久慈川渡ってくるとは(;´Д`)

…しばし見失い、ウロウロしてるとようやく発見。ちょうど撒くシーンも拝見出来ましたが、いやぁ静かなこと静かなこと。カエルの合唱で聞こえないだけとか思うかもだけど、ホキで散布やったら離れて見てても、隣の人の声聞き取れないからなぁ

 

 

ちょっと前進してまた停車。車両は置きっぱで撒いたバラストを均す模様

工事列車にできなくて、保守カーにはできる柔軟な動きやね

 

返しは皆MCに乗車し帰還。お見送りは額田カーブにて

見ると楽しいけどやっぱホキによる工臨が恋しいなぁ...