いつもご覧いただきありがとうございます。
台湾鉄道の撮影に出かけた写真を紹介している55回目です。
3日目は走行写真撮影日です。またまた今回も鉄橋を渡る普快車です。
3672 区間車 普快車 枋寮行
3672 区間車 普快車 枋寮行
3672 区間車 普快車 枋寮行
3672 区間車 普快車 枋寮行 ビデオ
撮影ポイント 太麻里

ザックリした今回の行程です
1日目 夜便で成田を出発
2日目 夜中に台北着→夜行バスで台中へ
台中から列車で→観光列車の集集線→彰化の扇車庫→
→嘉義の阿里山森林鉄路車庫→高雄
3日目 非電化区間で列車を撮影
4日目 非電化区間で客車列車(旧客)に乗車→台東→新型特急ピューマで台北へ→
→夜便で台北桃園空港を出発
5日目 早朝 羽田空港着
正味3日間の初めての台湾旅行でした
Copyright © 2020 クモハ53007
【今日は昭和の日】
昭和の印象的な出来事は?
飯田線から旧国電が廃止されてしまったことが残念でした
▼本日限定!ブログスタンプ
.png)
簡単美味しいおやつレシピ教えて
みんなの投稿をみる

他のコツも見る

.png)
おうちで楽しめるおすすめゲーム教えて
みんなの投稿をみる

他のコツも見る

.png)
ヘビロテしてるプチプラファッションは?
みんなの投稿をみる

他のコツも見る

.png)
朝のルーティーン教えて
みんなの投稿をみる

他のコツも見る

.png)
おうちで美味しいコーヒーを飲むコツは?
みんなの投稿をみる

他のコツも見る

にほんブログ村に登録しております。
よろしければ "ぽちっと" していただければと思います。

鉄道模型 Nゲージ(にほんブログ村)

鉄道写真(にほんブログ村)

鉄道ブログ(にほんブログ村)

にほんブログ村