こんにちは

 

寒気の影響で、ただいま雷雨中。稲光が見えて、イチ... 二... サン... ゴロゴロ!

1kmちょっとじゃん。近いな~

 

以前、ブログにも書きましたが、雷鳴とともに稲光が見える場合、雷雲までの距離を計算することができます。音が空気中を伝わる速さは、1秒間におよそ340m。光はほぼ瞬間的に届きます。稲光が見えてから雷鳴が聞こえるまでの秒数に340を掛けると、雷雲までの距離が計算できるんですね

 

10秒でもわずか3.4km。20秒で7kmしか離れていないことになります。早めの避難が必要なんですね。どこに落ちるかもわかりませんから...

 

 

コロナウイルスの外出自粛ですが、ちょっと楽しみにしていた夜空。5月にかなり明るくなると予想されていた、ATLAS彗星ですが、崩壊してしまったようで... こんな時期なので、夜空でも見上げましょうと言いたかったんですが、残念ですね。もし見られたら、こんな感じになったことでしょう

 

ヘールポップ彗星 1997年撮影 MAMIYA 6×9 原版フィルムサイズ 6×7

こんな感じで撮りたかったな...

 

さて、ニコニコ超会議2021の開催が決定したそうで。コロナ騒ぎもどうなるかわかりませんがね?

 

2013年11月16日 EF81-138 + 24系6B ニコニコ超会議 宮原駅撮り

 

あれ? もう晴れてきている。1時間ほどの雷雨でしたね