2005/05/03 京阪電車大津線へ(1) | ななのこべや

ななのこべや

鉄道関係を中心に、バスや飛行機、花や自然の景色まで、 興味を持ったものいろいろ載せています。
緊急事態宣言の発令中は、古いネタでお茶を濁すことがありますので、ご了承ください。
古い記事について、写真の差し替え・文章の見直しを行っております。

緊急事態宣言による不要不急の外出自粛中につき、過去のお出掛けを発掘してお送りしております。
記事の内容は当時の物で、現在とは異なる場合があります。

2005年5月3日。
実家への帰省中に、京阪電車大津線の撮影に出かけました。

まずは京阪電車の三条駅へ。
大津線のフリーきっぷを買うつもりで辺りを探しましたが、発券している気配なし。
なので一旦、京都市営地下鉄東西線に乗り御陵(みささぎ)駅へいってみる。
ここは、京阪大津線との接続駅なので売ってるかと思ったら、どこにも売ってない。
駅員さんに聞いてみると、

「ここは地下鉄の駅になるので売ってない。一旦、大津線の乗車券を買って、取扱い駅の窓口に行けば、乗車券の差額で売ってくれる。」
との事で、ひとつ先の京阪山科駅へいってみる。
京阪山科駅の改札で聞いてみると、ホントに差額で売ってくれた。

来た電車で一駅移動し四宮駅へ。
この駅には京津線の車庫が併設されている。


次の電車に乗車。ここから先は、山岳路線の様相。急勾配や急カーブが連続する難所となる。
併走する国道1号線の車をドンドン追い抜いていく。
そして山を越えて直ぐの上栄町駅で下車。
この近くにある、旧東海道線の遺構を見に行くため、すぐ脇の大きな道路(国道161号線)を京都方面に歩く。
途中JR線を跨ぎしばらく進むと京津線の踏切があり、そこに旧東海道線の煉瓦造りの橋台。
(京津線車内からも良く見えます。)
この近辺には、今も数多くの遺構が残ってます。

 


そして来た道を戻り、今度はそのまま歩いて浜大津方面へ。
というのも、上栄町駅から次の浜大津駅の間は、併用軌道になっているので、歩きつつ写真を撮るため。
道路上を、小さいとはいえ4両編成の電車が走ってくるのは、迫力がありますね。

◆併用軌道区間の800系〔上栄町駅~浜大津駅〕

 

 

 


赤信号では電車も停止します。


これから山越え。

 


つづきます~(/・ω・)/