外出自粛中は鉄道模型を走らせよう^^ | かちかちの撮り鉄ブログ

かちかちの撮り鉄ブログ

地元、長崎本線のフォト日記です

と言うわけで、自宅で模型を走らせました。最初のプランから配置を色々変更し、現時点で何とか満足がいく形となりました。 もちろんこれが最終とは思っていませんが。。。

 

全体のレイアウト。 線路の配置が終わり、まだ大きい建物を置いたに過ぎません。

複線で駅は島式ホーム、内・外周り線にそれぞれに待避線を設置しました

ホームの有効長は4両とローカル駅並みで、8両の「みどり・HTB」ははみ出ます(苦笑)

ただ駅ビル(GM製)は4階建てと豪華!

引込線は内・外周り線から直接入線出来るのが4線、内周りから3線です

一部のスペースには田舎の雰囲気を出したくローカルホームと駅を配置しました

見ての通り、空き地をこの先どのようにするか思案中、まあ時間だけはたっぷりとありますので。。。

 

P.S.

県内のナイトクラブで「県内初のクラスター(9名)」が発生したとのことで、たった今県知事の緊急記者会見がありました。 今まで多くても1日に2人でしたのでこれは衝撃的です。

とにかく一人一人がしっかり自覚するしかないですね。