イトウ模型、健在なり | 書斎の汽車・電車

書斎の汽車・電車

インドア派鉄道趣味人のブログです。
鉄道書、鉄道模型の話題等、つれづれに記していきます。

テーマ:

 新宿区中落合の「イトウ模型」という模型屋さんについては、当ブログでも何度かご紹介してきたところですが、最近は土曜日の2時間のみ開店となったこともあって、ご無沙汰が続いていました。

 

 ところが本日、NHKの『所さん!大変ですよ』というテレビ番組で、イトウ模型が取り上げられていてびっくりしました。やはり週に2時間だけ店を開けることが注目されてのテレビ放映でした。

 店主はおん年97歳になられるそうですが、まだまだお元気な様子です。数年前に転んでからはお孫さんに支えられつつ店頭に立っておられるようです。KATOを中心としたNゲージと、プラモデル各種という商品構成は相変わらずでした。番組によれば、開店から70年、ご主人が急死されてからは半世紀にわたって、ほぼお一人でお店を切り盛りされているようです。

 

 番組の取材は2月とのことで、現状についてはわかりませんが、どうか皆さん、テレビやこのブログを見たからといって、今週末にイトウ模型に押し掛けたりしないでください。万一高齢の店主にウイルスを伝染すようなことがあっては取り返しがつきません。コロナが終息するのを待って出かけるとしましょう。

AD

書斎のbonさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります